新たな出会いを求めるためには、やはり合コンや婚活パーティーが定番です。
ただし、そういった場では初対面の男性と話さなければなりません。初対面の男性が苦手、という方にはハードルが高い場でもありますよね。
今回は合コンや婚活パーティーの場で、初対面の男性とどんな風に話したらいいかポイントを整理します。
はじまりは自己紹介からが鉄板!
合コンでも婚活パーティーでも、まずは自己紹介の時間が設けられます。自己紹介は第一印象が決まるのでとても重要です。
しかし「名前以外何を言えばいいのか分からない」「みんなが自分に注目するのが嫌!」と、自己紹介は正直苦手…という人も多いのではないでしょうか。
自己紹介で勝負を決めてやろう!と思う必要はありません。自分の名前、自分の雰囲気が伝われば上出来です。
話せる範囲で、趣味や仕事などについて話してみましょう。多少たどたどしくても、目線と口角を上げることを意識しながら話すと、はにかんだような表情になり可愛らしい印象になりますよ。
NGなのは矢継ぎ早に自分の話をしすぎること。早口でまくし立てるような話し方は相手を圧倒し、自己主張が激しすぎると思われてしまうかもしれません。注意しましょう。
お話が苦手なら無理して話す必要なし!聞き上手な女性を目指して
初対面の男性が苦手な女性は、「男性とどんな会話をしていいか分からない」とお思いでしょう。
ですがお話が苦手なら、無理して自分が会話をリードする必要はありません。
「それじゃ会話が成り立たない!」という方は、ぜひ会話の聞き役になってみて下さい。
例えば男性のお仕事や趣味について質問をします。質問内容は「仕事で大変なこと」や「趣味を始めたきっかけ」などたわいのないことでOK。あとは男性が話す内容に相槌を打ったり、うなづいたりすることで聞き役になれます。
話を聞くときに大事なのは、こちらの反応を見せること。反応が薄いと男性も、お話しする気が削がれてしまいます。「ちゃんとあなたのお話聞いてます!」ということが相手に伝われば、自然と会話も弾むでしょう。
|
|
【この記事も読まれています】