「恋愛・婚活研究所」主宰のにらさわあきこさんが、片思いとの付き合い方を伝授してくれる連載コラムです。今回は、LINEの返信が来ない時の可愛い対応策を教えてくれました。
幸せな恋をしたい女子の皆さま、こんにちは。「恋愛・婚活研究所」主宰のにらさわあきこです。好きな人とLINEでやりとりをしていたのに、急にレスが来なくなると心配になってしまいますよね。「嫌われたかな?」と考えて、どんどん陰気になってしまう。その結果、「どういうつもり?」と問いただすLINEを送って後悔するハメに…。ということで、今回は相手の気持ちを測りかねている時に気をつけたいことについてご案内したいと思います。
友達なら気にならない
女性同士のLINEでは、「送ったらレスが来る」は基本ですよね。どんなに忙しい時でも、その日中に返し合うのが暗黙の認識です。実際、1日遅れたら、「ごめん、仕事でLINE見てなかった」「電源切れてた」「出張していた」などの理解できる説明があるから、返信について遺恨を残すことはありません。
また、自分に対する相手の気持ちも、当たり前ですがわかっているので、ちょっと返信が来なかったからと言っても「どうしたの?」と思いません。相手がたとえ男性でも、友人ならば1週間来なかった時でも、「忙しいんだな」と思えます。
心配すると追い詰められる
が、好きな人とのやり取りだと急にやきもきするのですよね。一度連絡が途絶えると、途端に不安になってしまい、「私、なにかやったかな?」「もう、連絡してもらえないのかな」とネガティブになってしまう。
しかも、「LINEに返信しない男性は脈がない」とか、「好きでない相手には返信を遅らせる」などの情報を目にすると、心配はますます募ってしまい、相手の気持ちを問いただしたほうがいいのではないだろうか…と追い詰められてゆくのです。
|
|
【この記事も読まれています】