彼氏がいつも男友達との約束ばかり優先する、という悩みを持っている女性は多いのではないでしょうか。付き合いはじめの頃は、休日ごとにデートをしていたのに、友達優先にされると嫌われたのかと不安になってしまいますよね。
今回は、彼女よりも友達を優先する男性の心理について紹介していきます。男性の本音から、どのように対処すれば良いかを考えていきましょう。
<目次>
彼氏が友達を優先する理由
男性には、彼女を大切に思う気持ちはありますが、男同士の付き合いを優先させてしまう場合もあります。
「友達は一生の付き合いだから」というのが、正直な男性の気持ちです。
男性の友達付き合いは、女性以上に長く続いていくので、連絡がくれば場合によっては断るワケにはいかなくなるケースもあります。また、付き合いが長い友達同士となると、なんでも愚痴を言い合ったり、ワイワイ騒いだりと気兼ねなく楽しめるのです。
彼女との時間も楽しくないのではありませんが、彼女ができた途端に男同士の付き合いが悪くなったと思われるのは、男性にはちょっとカッコ悪いと思うのが本音のようです。女性からしてみれば、納得いかないかもしれませんが、長い付き合いでなんでも話し合える友達だからこそ、気持ちが分かり合えて、仕事を頑張れるのです。
男同士、お互いを刺激しあい良きライバルでいられることが、心の支えになっていると言えます。ほかにも友達を優先する理由として彼女となら、いつでも繋がっている安心感があることです。男同士だと、毎日メールや電話をするワケにはいかないので、予定を合わせるのが大変になってしまうのです。彼女にならいつでも会えるけど、友達はそれぞれに就職先も違い、遠くに住んでいてたまにしか連絡が取れないということも少なくないでしょう。たまに会えるなら、なおさら友達との約束を優先します。
友達を優先する彼氏とうまくいく対処法
彼女にとっては、男同士の付き合いをあまり優先させられると寂しい気持ちになりますね。友達を優先する理由を踏まえて、どのように対処すれば良いか紹介していきます。
自分も友達付き合いを楽しむ
男同士が付き合いを大切にするように、自分も女同士の付き合いを楽しみましょう。女同士でも、一緒に愚痴を言い合ったり思いっきり騒いだりすれば、気分がスッキリします。
寂しい気持ちは友達に相談しよう
彼氏が友達付き合いを優先して寂しい気持ちも、気心知れた友達に打ち明けてみると、アドバイスがもらえて視野が広がってくるかもしれません。いつも彼氏のことばかり考えているのではなく、たまには友達と出かけるのも大切です。お互いに、それぞれの友達付き合いをするようになると、彼氏のことを理解できるキッカケになります。
自分の時間を持ってみる
彼氏にドタキャンされて、急なことだから友達とも予定が合わない時には、一人の時間を有効に楽しむのも良いでしょう。自分一人の時間を楽しめる女性は、「寂しい」という感情を持たない傾向にあり、彼氏にも安心できる存在だと思ってもらえます。
自分磨きをする
会えない間に、ダイエットをしたり、習い事をしたりしながら自分磨きをするのもおすすめです。久しぶりに会って成長した姿を見せてみると、彼氏は驚いて今まで以上に好きになってくれるでしょう。会えない間に努力する一面が、彼氏にとって好感度を上げ「会いたい」と思ってもらえるようになります。
|
|
【この記事も読まれています】