女性が怒りを爆発。顔を少し横に向け、視線は斜め下に向けて放つ言葉。
「わかって欲しい、理解して欲しい」と。
男性から「重いし、めんどくさい」と嫌われる代表的な女性の言葉の一つです。

この重いフレーズが出るとき、必ず姿勢は猫背状態です。
・通常の機嫌の良い背筋の状態は「I」
・不機嫌な状態、側面から見て「C」頭が右側の猫背スタイル
あなたは、いかがですか?

「わかって欲しい、理解して欲しい」の言葉の後は省略されています。
そのフレーズの省略部分は相手の想像に任せています。
相手が「判ってるよ」と答えても、「あなたは全くワタシの気持ちをわかってくれない」と水掛け論に成ります。
「わかった」は何をとキチンと指さず、言った本人も理解していないのが通常です。
※親子関係でも同様の会話がなされます。

通常の事柄は3つのアングルから捉えることが出来ます。
1.事柄
2.考え方
3.主観・気分・感情
事柄と考え方は事実と言葉、他人と共有できます。
主観・気分・感情は、本人のみが主張できる一点です。
女性がわかって欲しいというフレーズを言う場合、主観・気分・感情を理解して欲しいと願います。
男性は通常、考え方で理解する為、主観・気分・感情が出てくると「重い、めんどくさい」と表現します。
あなたの「わかってほしい」をしっかりと伝えるためには、
気分や感情を一旦置いた状態で、冷静に考えや事柄について話をしましょう。

言った当人は必ず否定しますが、相手の行動や意識を変えようとする意図が明確に含まれて居ます。
例)
・わかったなら、○○するはず
・わかって欲しい、だから・・・
・普通だったら、わかるはず

もの凄く簡単なことですが背筋をすっと伸ばすと、不思議なほど「わかって欲しい」と願う気持ちが消えます。
お試しあれ。