

合コンや職場であまりタイプでない男性から食事に誘われたり、電話番号を聞かれたら、あなたならどうしますか?
断りきれなくて相手をその気にさせても悪いし、下手に断って傷つけたり、逆恨みされても嫌ですよね。
今回はそんな場面に出くわした時に、上手にかわすテクニックを、3シーンに絞ってご紹介します。
①合コンで連絡先を聞かれたら、、、
合コンに行ったからと言って、必ずいい人と出会えるわけではありませんよね。
ぜんぜ〜んタイプじゃないメンバーでテンションがガタ落ちになることも・・。
しかしそんな時に限ってしつこく連絡先を聞かれるなんて経験あるかと思います。
そんな時のかわし方です。今はLINEが主流なので、LINEのIDを教えます。でも合コン前にID検索をオフにしておくことで、相手に自分が見つかってしまう心配はありません。これで自然にかわせます!ここでのポイントは、その場で検索されないように、紙などに書いて渡しましょう。
②仕事関係の人に食事に誘われたら、、、
仕事関係の人の誘いを断るのは一番難しいですよね。そんな場面では自分の立場が危うくならない断り方をしなければなりません。先延ばしばかりせず、相手のプライドも傷つけずに断るには、相手を持ち上げるセリフが必要です。例えば「◯◯さんとの食事は私にはまだ早い」とか「私が◯◯さんくらい仕事ができるようになったら、私から誘わせてください。」などです。
とっても鈍感な人でなければ、断られたと気づいてもらえるはずですよ。
③街中でしつこくナンパされたら、、、
ちょっと番外編ですが、ナンパもたまにしつこい人がいますよね。
無視しても諦めないような、、、そんなときにとっておきの一言です。
「今から旦那と待ち合わせです」と笑顔で言ってみてください。無視や無理の一点張りよりは効果的です。