世間でよく言われる「都合のいい女」。実は男にとっては、ただの「都合のいい女」と「結婚に繋がる都合のいい女」の2種類があるのです。似て非なる2つの違いは何でしょうか?


ただの「都合のいい女」と「結婚に繋がる都合のいい女」は少し違います。
付き合ってる時の都合のいい女は、男にとっての外見重視や、何をされても黙って耐えて、彼に尽くすことしかできない女。
それに対して結婚となると、人生のタイミングや方向性が自分と似ていて、さらにお互いを高め合える女が、男にとって「都合のいい」女となるようです。
付き合っている時に都合のいい女
・浮気しても別れずに、自分がセックスしたい時だけ呼び出しても、必ず応じることができる女。
・自分の都合しか考えずに自分勝手にふるまう彼を黙って支える女。
それが付き合ってる時に都合のいい女です。
一旦都合のいい女に成り下がってしまうと、そこから結婚につなげるのは難しいもの。
では、結婚を意識してしまう都合のいい女はどうでしょうか?
結婚を意識する都合のいい女
彼にとって結婚を意識する「都合のいい女」とは、
・お互いを思いやれる
・お互いのサポートをスムーズにできる
・結婚したいと思った時にそばにいること
もちろんタイミング良く彼のそばにいたとしても、彼が結婚を意識するかどうかは女次第です。
例えば、脱ぎっぱなしの洋服を自分で片づけるよう、彼に伝える時。
彼のやる気につなげるように、上手にたしなめるように言える余裕があるのが、彼が結婚を意識する「都合のいい女」です。
これが、ただの「都合のいい女」であれば、黙って片づけるだけで終わるでしょう。
これはひとつの例えですが、何かあった時、黙って自分だけが我慢すればいいと思うのではなく、子供を諭すようにスムーズに、彼に自分の意思を伝えることができているでしょうか?
伝えたいことをそのまま口に出すのではなく、相手を尊重しながらも自分の意思はしっかりと伝える方法を習得し、うまく男を誘導してやることで、普段は意識していない男が、ジワジワと結婚を考えるキッカケになるのです。
ぜひ、心に留めておいてくださいね。
【この記事も読まれています】