








「消え物がいいと思ったので、男友達が好きなビールと、それに合うおつまみ缶詰をたくさんあげました。男友達が大好きなものばかりなのでめちゃくちゃ喜ばれましたね。安価でたくさん買えるから便利です」(29歳/IT)それほど親しくない相手の場合、プレゼントは消え物がいいという話もあります。消え物かつ相手の好きなものなら、プレゼントとしてバッチリですね。







「音楽を聴くことが趣味らしいので、イヤホンをあげました。ヘッドホンでも良かったんだけれど、すでに持っているようだったので。予備として持っていてくれたようで、メインが断線したときにすぐ使ってくれました。予備のイヤホンってけっこう重宝するようです」(32歳/アパレル)音楽好きならイヤホンは必須アイテムでしょう。お出かけのときのパートナーなので、いざというときの予備があれば安心です。イヤホンによっては低音が聞きやすいもの、デザインが素敵なものなど種類があるので、選ぶのも楽しそうですね。







「映画好きで同じ映画を何度も観に行くような人だったから、映画のDVDを数本あげました。事前にその人のお気に入り作品とまだ持っていないDVDを確認していたから、選んだDVDは全部気に入ってくれたとのこと。何度も繰り返し観てくれています」(32歳/介護)好きな作品は何度だって観たいもの。DVDがあればいつでも楽しめますね。作品によってはかなりの低価格で販売されているため、複数本買ってもお財布はそれほど痛まないのも魅力的。







「キンキンに冷えたお茶やビールを楽しめるように、タンブラーやビアカップをプレゼントすることが多いです。ビール好きの相手にはとても喜ばれます。マグカップを持っている人は多いけれど、タンブラーやビアカップを持っている人は意外といないので、選びやすいですね」(27歳/アパレル)大好きなビールを冷えたビアカップで飲む……ビール好きには最高の瞬間ですね。一日の疲れも吹っ飛びそうです。夏のプレゼントに最適でしょう。







「おもしろTシャツって、なんとなく欲しいけれどお金を出して買うほどでもないという感じだと思います。だからこそ、プレゼントであげると喜ばれます。『働いたら負け』とか『ドM』とかが書かれているTシャツをあげました」(32歳/アパレル)おもしろTシャツは種類が豊富にあり、ご当地バージョンまで存在していますよね。男友達の好みに合いそうなセリフが入ったものを選べば、お気に入りとして愛用してくれるかも。







プレゼントは「あげたいものをあげる」のではなく「相手がほしいと思うものをあげる」ことがベスト。男友達の誕生日プレゼントを選ぶなら、ぜひ相手が喜びそうなものを選んであげてくださいね!Written by 神之れい