彼との初詣はもう企画していますか?
彼氏と始めての初詣なんて方は、ワクワクと新年を彼氏と迎えられるうれしさで胸がいっぱいになっているかも!?
でも、初詣って夜中ですし、寒い中、大勢の人が居る場所に出かけるので、お互いの疲れもたまりケンカになりやすいんです。
新年を楽しく迎えるために、彼に嫌われちゃう初詣行動を頭に入れて置くのも大切!
今回は、彼氏に嫌われてしまう初詣NG行動とは!?をお届けします。
当日なりゆき初詣はNG!
彼氏と31日にデートをした流れで、準備もなく初詣に出かけるのはちょっと待った!
近くの空いている神社ならともかく、有名な場所に出かけるとものすごく混んでいる事が予想されます。
彼は31日のデートだけかもとそこまで防寒しないで軽装で出てきてしまっている事も。
寒い中、薄着で何時間もお参りの行列に彼を並ばせてしまっては、彼の体調も機嫌も悪くなってしまいます。
初詣デートは、事前に計画を練る事をオススメします。
場所はどこにするか、何時に集合などを事前に決めておくと、彼の方も心の準備が出来ているので身支度もしっかりしてきてくれるでしょう。
着物は可愛いけど初詣デートには向かない
男性は女性に「初詣に着物を着てきてほしい」という願望はあるものの、いざ着てこられると本当に困ってしまうようです。
ちょっぴり自分勝手な気もしますが、人ごみの中でゆっくりしか歩けない着物姿の彼女にイライラしててしまう男性も。
でも、折角のデートなのでスカート姿で出かけるくらいは気合を入れましょう。足元はブーツでしっかり防寒対策を。
寒いからといって何枚もトップスを重ね着すると着膨れしてしまいますので、ヒートテックインナーなどで寒さ対策をするのが良さそう。
もし、どうしても着物を着たい!という女性は、彼氏に一言「初詣に着物で行っても良いかな」と確認をしたほうが良いかも。
車で出かける時は駐車場も確認しておこう
「寒いから車で初詣行こうか」なんてカップルもいると思いますが、車で出かける時は前もって駐車場の位置を確認しておく事が大切です。
電車と違って歩けば目的地というわけではなく、周辺をグルグル回って駐車場を探すことになります。やっと駐車場が見つかったとしても、空いていなければ空きが出るまでその場で待たなくはいけないことも。
ただでさえ、夜中で眠い時間帯に運転をしている彼は、駐車場が見つからないことにイライラする可能性も十分にあります。
「もういいよ!帰ろう」なんて不穏な空気のまま引き戻す事になるかもしれません。
車で初詣に行く時は、周辺のパーキング情報はチェックしておきましょう。
せっかくの彼氏との初詣デート♡仲良く楽しく過ごしたいですよね。
ちゃんと年末年始の事を何も考えていないと新年早々から、彼氏とケンカなんて事になりかねません。
お正月準備を今からしっかり始めて気持ちの良い新年を迎えてくださいね。