あなたは必要とする女ですか? それとも、必要とされる女ですか??
これって、ある種、女性の永遠の命題です。今回は、男性を必要とする女性ではなく、男性に必要とされる女性がなぜモテるのか、どうしたら必要とされる女性になれるのかを検証していきます。
必要とする女は重い
まずは、必要とする女がどうしてNGなのかを確認しましょう。自分と男性の関係を考えてみてください。
男性から“〇〇して”“〇〇がほしい”とか、“あなたがいないと、〇〇できない”なんて言われるばっかりだと、疲れてしまいませんか? 一方、あなたから会いたいなと思う男性は程よい距離感であなたを見守りつつ、さりげなくサポートをしてくれる男性です。
これは女性にとってだけでなく、男性にとっても一緒。自分を必要とする女性よりも、自分にとって必要としたくなるような女性の方が長い時間を共に過ごしたいと思うのは当然のことなのです。
必要とする女を卒業するには?
では、どうしたら必要とする女性から、必要とされる女性になることができるのでしょうか? 一つ目のステップは、自分の時間を持つこと。
ついつい人を必要としてしまうクセが付いてしまっている女性は、意図的に自分一人の時間を作り、自分一人で何をするのか、どうするのかを決める練習をしていきましょう。外食する店を決めるなんていう些細なことでも、大丈夫ですよ。
二つ目のステップは、自分から他の人をサポートする機会を増やすこと。男性との関係だけでなく、女性同士でも“必要とする”から“必要とされる”人になるためにも、日常生活での他者との関係性を変えていく努力をしましょうね。
必要とされる女のバランス感覚を目指せ
最後にお伝えしたいのは、必要とされる女性だからといって、必要としてはいけないということではないこと。
必要とされる女性になることに夢中になるあまり、“人を必要としてはいけない、人を頼ってはいけない”とかたくなにとらえる必要はありません。
必要とされる女性は、必要とするシーンと必要とされるシーンのバランス感覚が抜群なんです! 必要とされる女性を目指す皆さんは、ぜひ周りの女性たちをじっくり観察して、その抜群のバランス感覚を習得しましょう!
必要とする女よりも圧倒的にモテるのは必要とされる女。皆さんも早速、今回ご紹介したステップを参考に、必要とされる女性になりましょうね。