
こんにちは。
ひめまるです。
明日はバレンタイン!
もともと製菓会社とデパートに利用されてできたプレゼントの習慣ですが、女子としても、気になっている彼に印象付けたり、付き合っている彼に喜んでもらったりと、自分アピールで大いに利用する日です。
あたしも、仕事の相手に自分アピールをすべく物色中です。にやり。
ところで、チョコレートってどんな風に選びます?
よくあるブランドもの?相手の好み?手作り?
あたしはですね・・・相手によって変えます。にやり。
なんか、こっちのオススメのものを喜ぶ人と、ご本人の好みのものを喜ぶ人といるんですよね。
どうせプレゼントさせてもらうなら、相手が喜んでくれたほうが嬉しいじゃない?
だから、あたしのおすすめの「カカオ産地別セレクションチョコ」みたいなものを贈る時と相手の好きなジョエルロブションのチョコを贈る場合とで、人によって変えたりしてます。
そもそもオススメされるのが好きな人って、Mに多いんです。
Mってほら、受け身じゃない?
話も聞くほうだし、注文メニューも合わせちゃうし・・様子をうかがうがゆえに自発的に行動できないっていう。控えめというかビビりというか。
このタイプには、自分のおすすめのものをあげると喜ばれます。
相手が自分に情報を開示してくれることに愛を感じるのよね。笑
逆にSは攻め。
相手の好みより自分の好みを出したい性質が強いんです。
興味のないものはいらないし、興味あるものをもらうと相手からの愛を感じたりして。
わかりやすくて好きです。笑
だからこのタイプには、相手の好みのものをプレゼント。
「わかってるじゃん!」と喜んでくれること請け合いです。笑
そういえば以前、プレゼントしたものに対して「おー!ほしかったんだ!ナイス!」とほめられたことがあります。まったくもう。上から過ぎるのよね、Sの男って。