いくら男性があなたを好きで、あなたもまたその男性を好きだとしても、彼氏にするのはやめた方がいいタイプの男性がいます。
恋をしている時は冷静に考えられないでしょうが、付き合うことで不幸になるのは目に見えているのです。
そんな彼氏として選んではいけないタイプの男性の特徴と理由を説明します。
夢が大きすぎる
「俺は俳優になる!」、そんな大きな夢を持っている男性は彼氏としておすすめできません。あなたが一生支える覚悟があるならともかく、叶えるのが難しい現実離れした夢を持つ男性と付き合うと、将来苦労するのは目に見えています。
また、世の中の芸能人やアーティストを見ると分かるとおり仮に成功してもあなたを愛し続ける可能性は低く、最終的に浮気や不倫で捨てられてしまうパターンがほとんどです。
両親と仲が悪い
付き合っているうちは問題ないですが、結婚を考えるように話は別です。毎日の生活、さらに出産などの際には両親の協力が必要不可欠ですから両親と仲が悪い男性と付き合うと結婚生活で苦労するでしょう。
駆け落ちはドラマの中ではロマンチックですが、現実的に考えればお金の面や育児においてどうにもならない問題を生みかねません。マザコンやファザコンの男性も嫌ですが、将来のことを考えると両親と仲が悪い男性と付き合うのも避けるべきです。
趣味が合わなさすぎる
趣味が合わないことであなたと男性との間に価値観の違いが生まれます。そうなると、将来結婚した時にお金の使い道でケンカすることになります。
そんなものにお金を使うのは勿体ない…お互いの価値観を理解できないことでそんな文句が出るのです。ピッタリ趣味を合わせるのは難しいですが、少なくともあなたにとって何がいいか分からないような趣味を持った男性とは付き合うべきではありません。
学生の頃なら好きになった男性にどんどんアタックしても問題ありません。しかし、年齢が高くなると恋愛の先に結婚を考えるようになるため、結婚に向かない男性は必然的に彼氏としても不向きになるのです。
愛情があればいい…結婚を視野に入れるならその言葉に何の説得力もないのです。確かに愛情も大切ですが、それだけなく生活できるかどうかという点も考えて彼氏を選ぶべきでしょう。