別れてはいるけれど好きな気持ちが完全に消えずに、元カレとの関係がズルズルと続いていませんか。スッキリしない関係に迷いつつも、けじめがつけられずに思い悩む女性は少なくありません。
そこで今回は「元カレとズルズルの関係でスッキリしない時のけじめのつけ方」についてご紹介します。
距離を置く
別れてお友達に戻るのが難しい場合には距離を置くのがおすすめです。付き合っていた当初のように「会おう」と言われるたびに会っていては、気持ちの切り替えは難しなってしまいます。別れた以上は、きっぱりと割り切れるまで会う頻度を控えましょう。接触を少なくすることで、元カレのことを考える時間も少しずつ減っていきます。
返信はすぐにしない
会う頻度を控えても、メールやLINEなどで元カレから連絡が入ることもあることでしょう。しかし、連絡がくるたびにリアクションをしていては次の恋へとシフトチェンジができずに、ズルズルと関係が進行することに繋がります。
メールやLINEが来ても時間を置いて返信する。電話に関しても、用事があるとき以外は連絡を控えることで、元カレも異変に気付くはずです。
元カレに意思表明する
メールやLINEを控えても元カレの方が執着を示して、なかなか関係をスッキリ終わらせられない場合もあると思います。その場合には、はっきりと元カレに意思表示しましょう。
「別れたからもう連絡を取り合うのを控えよう」「今のままズルズルと関係が続くのはつらいからやめてほしい」
相手のことを考えると言いにくさもありますが、このまま関係性を継続して傷つくのは自分自身です。勇気を出して自分の意見を伝えましょう。
視野を広げる
付き合って別れると、元カレのいいところや楽しかった思い出ばかりが思い出されるものです。しかし世の中には35億人の男性がいます。その中には元カレ以上に優しい人や心地よい人、将来性を感じる人や趣味の合致する人も見つかることでしょう。
世の中にたくさんの男性がいることに気づき、他の男性にも目を向けてみましょう。それによって次へと進むことができます。
気持ちの切り替えは容易ではありませんが、ふだん何気なく取っている行動を変えることで未来は確実に変わっていきます。