男性と仕事帰り飲みに行ったり、食事に誘われたり……なんてことがあったとしても
「この人、もしかしてわたしのこと……」
な~んてすぐに恋愛に直結して考えるのはかなりリスキーというもの。
“二人だけで食事”というシチュエーションに意識してしまいガチではあっても、幾度か恋して別れを経験してきたアラサーならそう簡単に思い上がったりはしないはず。
調子こいて痛い目になど遭いたくないからこそ、ただの“肩透かし野郎だった”なんてことは絶対に避けたいもの。
ここはひとつ、ただの仕事仲間でなく、ただの友達でなく、「もしかして私のこと気に入ってる?」と感じてもいい、男性の好意の現れを知っておこう!
今回はカレが「私のこと好きかどうか」を判断する材料をまとめてみた。
<目次>
「私のこと好きかどうか」を判断する材料・その1「教えたがってしまう」
・「自分が嬉しかったことや楽しいことなんかがあると好きな女性にはつい教えたくなってしまう(笑)彼女にはもしかしたらどうでもいいことかもしれないけど、何かを食べておいしかったら『この店のこの料理、すごくウマいよ』とか、素敵な景色をみれば『この眺めヤバくない?』とか、『真っ赤な夕焼け雲、キレイだよ』とか、思わず写メ撮って送ったりしちゃいますね」(30代男性/運輸)
――本当に好きな相手には自分が感動したことや小さな喜びを即座に教えたくなってしまうもの。
まさにこれは眞子内親王殿下のお相手小室圭さんも同じだったのではなかろうか?
9月3日に行われたお二人の微笑ましい婚約内定記者会見は誰もの記憶に新しいはず。その時、馴れ初めエピソードのひとつに小室圭さんが語ったのは
「……宮さまとたびたびお会いするようになりましてから、ある日、夜空にきれいな月を見つけ、その時思わず宮さまにお電話をいたしました。その後もきれいな月を見つけますと嬉しくなり、宮さまにお電話をおかけしています……」という内容であった……。
「好きな人に美しいものやきれいなものをたくさん見せたい!」「好きな人とは感動を分かち合いたい!!」まさにこれこそ、自然に湧き起こる“思い”ではないだろうか?
女性はキレイなものや可愛いものを見るとすぐにSNSに投稿してしまう。
しかし男性は女性とは違いインスタ映えする料理や景色をアップするよりも、好きな相手にだけ教えたいのだ。好きな人とだけ共有したいのである。
「私のこと好きかどうか」を判断する材料・その2「荷物を持ってくれる、車道側を歩いてくれる」
・「好きな相手には無条件で親切にしてしまいますね。自然となんでもしてあげたくなるというか、守りたくなるというか……。たとえば一緒に歩いてても車道側を歩くとか、水たまりとか段差を避けるとか、荷物を持ってあげるとか……」(30代男性/エンジニア)
――あなたのことを好きかどうかはこんなことにあらわれるもの。
「荷物、重くない?オレ持つよ」
「足元、気をつけて、危ないよ」
こんなことでいちいち声掛けしてくれたり、心配してくれたり、親切にするのはあなたが大切だから……。
金目当てのヒモ男やよほどのプレボーイでない限り、そんな行為は“どうでもいい女性”にはしないもの。
目的地や店に着いたときよりも、一緒に歩いてる時、移動中にこそ、カレの些細な好意は出ているのだ。
ササッと車道側に位置を変えてくれたり、重い扉を開けてくれたり、エレベータやエスカレーターを先に乗せてくれたり、人混みの多い繁華街で気にかけてくれるとか……そんな男性ならば、あなたに何かあったときや困ったときにはすぐに助けてくれるハズだ。


|
|