昔は燃えるような恋愛をたくさんしてきたのに、大人になってすっかり落ち着いてしまい、「好きな人すら出来なくなってしまった」なんて人はいませんか?実はこんな女性は意外と多く、気付いたらもう何年も色恋沙汰がないなんてことも。 恋愛はしたいのに肝心の好きな人が出来ない…そんな女性のために、今回は再び誰かを好きになるにはどうしたらいいのかということをお伝えします。
自分は「恋愛」に何を求めていたのかを考える
ここしばらく仕事に趣味、友達と過ごすことが楽しくて恋愛から遠ざかっていたという人もいることでしょう。その場合、その気になって積極的に出会いを求めにいったり、自分磨きをしたりすることによって、新しく恋愛をスタートすることも、意外と難しくないはずです。
しかし、とくに理由はないはずなのに、なぜか恋愛から遠ざかってしまったという人は、自分にとって恋愛とは何なのだろうということを真剣に考えてみる良い機会かもしれません。例えば自分は恋愛に何を求めていたのかなどです。
「情熱」でしたか?「安らぎ」でしたか?それとも「自分を認めてくれる人(彼氏)」の存在でしたか?もしかしたら情熱は仕事、安らぎは趣味や友達で充たされていて恋愛をしなくても満足していたのかもしれません。ですが、恋愛でしか得られないものもあったはずです。まずは自分の中の「恋愛について」を明確にすることによって、恋愛に前向きになれますよ。
恋愛の素晴らしさを思い出す
大人になって働き始め、仕事が占める割合が大きくなり、自分の中で恋愛の優先順位が下がっている場合があるかもしれません。
しかし昔は、何においても恋愛がすべてだったという時代があったと思います。誰かを必要とし誰かに必要とされ、友達でも家族でもない特別な存在は色んなものを与えてくれましたよね。ときには辛い思いをしたことでしょうが、恋愛とは本当に素晴らしいものだと感じることもあったはずです。
いつからか恋愛から遠ざかり、誰かを好きになるというがなくなってしまった今、昔感じた恋愛の素晴らしさを思い出してみてください。そうすることによって、自然と気持ちが恋愛モードになり、異性のステキなところを積極的に見つけられるようになるのではないでしょうか。
恋愛をしなくても生きていけますが、恋することで気持ちはとても豊かになります。誰かを好きになった時の熱い気持ち、また感じたいですよね。
自分を恋愛モードにすることによって、きっとまた誰かを好きになれるはずです。