付き合ってもすぐに気持ちが覚めてしまって、恋愛が長続きしない方はいませんか。
彼氏と別れた後にいい人と出会える可能性があったとしても、いい加減一人に決めたいころあいには悩ましいものです。
そこで今回は「付き合ってすぐに冷めてしまって長続きしない悩みの解消法」についてご紹介します。
理想像を調整する
長続きしない原因の1つに「理想の高さ」が考えられます。かっこよさそうで付き合ってみたけれど、3か月ほど経てば見栄を張っているだけの事実に気づいてしまったり、意外な短所を目の当たりにしたりすることも少なくありません。
その際に理想が高すぎるとサーッと冷めてしまい、すぐに別れに進んでしまう傾向にあります。どんな人であっても短所はあります。理想像を調整し、現実に合う形に変えていくことが長続きの秘訣です。
男友達を増やす
今までのお友達が女性中心であったり、女家族で育ったりすると男性の幼い一面に愕然とさせられる場面はあるものです。男兄弟がいれば「こういうもんだ」という妥協を早い時期に経験しますが、男性との接触が少ないと本当の意味での男性を知らずに、いつまでも夢を追ったり、くだらない話で盛り上がったりするシーンに覚めてしまうかもしれません。
冷めずに長続きさせるためにはずばり「男友達」を作ることです。彼氏のほかに男友達ができることで、男という習性や性質を理解する場が増え、良い意味であきらめることができます。
付き合っている人のいいところを褒める
3か月程度で別れを繰り返すカップルはマンネリしがちな倦怠期を乗り越えられない特徴があります。その理由の一因が「褒めないこと」が関係しています。
好きなところやすごいと思うところを素直に褒めていますか。口にしないでもわかると思いがちですが、自分の気持ちは口にしないと相手に通じないもの。
ポイントは「いいな」と思ったときに口に出すことです。ポジティブフィードバックを繰り返し、褒めることで彼氏の良さを再認識でき、簡単に別れる事態を避けることができます。
付き合ってすぐに別れてしまう人には共通する特性があります。男の性質を理解しておらず冷めてしまったり、理想が現実離れした高さであったりなど、恋愛を継続させるうえでネックポイントになります。
男友達を作ったり、理想を下げたりするなどをして、素敵な異性と長期に及ぶ恋愛を楽しみましょう。