こんにちは!
ひめまるです。
LINEのやりとりでなんとなく性格が分かることありますよね。
長文で送ってくる人は「俺大好き」だなぁとか、返信する前に重ねてまた送ってくる人はかまってほしい人だなぁとか、スタンプをいろいろ持ってると女の子とやりとりが多そうでチャラいなぁとか。。
そんなのバレた時点で、チャラい男としてはミスだけど。笑
とにかく、リアクションの仕方で性格って出るものじゃない?
今回はスタンプの返し方から、あなたに対してS男なのかM男なのかを見極める方法をご紹介。
そもそも、SとMって、場によって出方がちがうんですよね。
普段はリーダーシップ発揮するSでもあなたには「花子ちゃんは何がいいのー?」って合わせる人かもしれないし、普段もじもじしてるMでもあなたには「お前また太ったんじゃないの?」とか言ってくる内弁慶なタイプもいるのよ。
普段の性格のSかMかって接してて分かるけど、LINEだとあなたに対してのSかMかが分かるんですよね。
Sって自分を変えないけど、Mは伝染るんです。
だから
あなたが使ってるリラックマのスタンプが彼からも来るようになったら彼はM。
あなたが話題ごとに行替えして送ったら、返信も行替えして返ってきます。
「なにしてるのー?」とかちょっと語尾を伸ばす癖なども伝染ります。笑
ほら、付き合ったら食の好みとかうつる人いるじゃない?
それと一緒で、LINEの返しが似てきたら彼はあなたにM。
特に普段SっぽいのにLINEでは絵文字を沢山使う人いるでしょ?付き合ったらネチッとした、束縛Mになります。まぁ超愛されるってことよね。
逆に普段Mっぽいのに、ガチッとひとかたまりで絵文字少なく文字ばかりの返信は、付き合ったら内弁慶。真面目だから仕事はこなすわよ。
相手の選ぶスタンプへの対応のポイントとしては、
Mには、「なにそれかわいい!」「えーいいの見つけてる!」と批評を。あなたと同じスタンプを使ってきたら「あ!まねっこ!」などと言って気づいた旨を伝えましょう。
Sには、変なスタンプには「ちょっと!」「激しすぎ!」と意表を突かれたようなリアクションを。キャラクターには「ドラクエ好きなのー?」など相手に歩み寄ってください。
どちらのタイプも、その人の選ぶスタンプに対して好意的な興味があるような反応をすることで、あなたに心を開きます。
Written by ひめまる