女性がクリスマスで最も悩むのが男性へのプレゼントです。しかし、あまり悩むのは女性はもちろん男性にもよくありません。なぜなら、女性がクリスマスプレゼントで悩むことで男性もまた困ってしまうからです。
元々男性は女性ほどクリスマスにこだわっていませんから、困ってしまうことで面倒になり、結果的にクリスマスがどうでもよくなってしまうのです。そんな最悪な事態を避けるためにも、ここは1つ男性心理を理解しておきましょう。
男性心理1.「楽しみ」よりも「不安」が大きくなる
女性がクリスマスプレゼントで悩めば、男性はそれだけクリスマスプレゼントのチョイスが重要なのだと感じます。このため、男性は自分のチョイスに自信がなくなってしまいます。
そうなるとクリスマスデートは楽しみよりも不安でいっぱいになるでしょう。「プレゼントを喜んでくれるだろうか?」…純粋にデートを楽しめずにそんなことばかり考えてしまうようになるのです。
男性心理2.デート計画が疎かになる
クリスマスプレゼントに悩む女性を見た以上、男性も軽率なものをプレゼントするわけにはいかないと感じます。絶対に女性を喜ばそうと情報収集し、女性が喜んでくれるクリスマスプレゼントを一生懸命考えるでしょう。
それ自体は悪いことではないですが、あまり気合いを入れすぎることで肝心のデートプランが疎かになりかねません。クリスマスのメインはあくまでデートですから、こうなってしまうと結果的に盛り上がらない夜になってしまいます。
男性心理3.大幅に予算オーバーする
クリスマスプレゼントで悩む女性の姿からは、それだけ男性に喜んでほしいという女性の強い気持ちが伺えます。だからこそ男性は愛されている実感をして、自分もまた期待に応えるクリスマスプレゼントを贈ろうとします。
しかしこういう場合、男性のセンスは女性に劣るもの…このため男性は値段を武器に喜んでもらおうと考えます。その結果大幅な予算オーバー…女性に愚痴ることはないものの、内心クリスマスを楽しいイベントとは思えなくなるのです。
確かにクリスマスプレゼントはクリスマスの楽しみの1つですが、あまり悩みすぎると男性がデートを楽しめなくなってしまいます。
このため必要以上に悩むことはないですし、冷めた言い方で表現してしまえばクリスマスプレゼントのチョイスは無難なもので構いません。それよりもせっかくのクリスマス!何よりデートを楽しむことを考えてはどうでしょうか。
written by Ryuka