「彼女からのプレゼントならどんなものでも嬉しい」という話をよく聞きますが、実際には『これ、どうしたらいいんだ…』と困ってしまうものも多いようです。
彼氏のために一生懸命考えたプレゼントを迷惑がられていたなんて、悲しくなってしまいますよね。
では、どのようなプレゼントが彼氏を困らせてしまうのでしょうか。
手編みのセーター
「手作りの物をあげたい!」と手編みのセーターを渡す女性は意外と多いよう。しかし、シンプルなマフラーならまだしも、セーターというのは男性の好みが別れるアイテムの1つ。
『着ないわけにもいかないけど、これを着て出掛ける気にもなれない…』これが男性の本音です。
手作りのものは暖かみがあって喜ばれると思いがちですが、プレゼントしたセーターを見るたびにため息をつかれてはせっかく頑張った甲斐がないというもの。セーターを渡したいのであれば、既製品を選ぶのが無難ですね。
アクセサリー
女性よりも男性の方がつけることの少ないアクセサリー。普段つけないからこそ、『自分の気に入ったものだけを身につけたい』と、こだわりを持っている人は多いようです。
彼の好きな服装に合わせて選んでいるつもりでも、相手の感覚からすると『ちょっと違うんだよな~』と思われてしまい、結果的に残念なプレゼントとなることも。
あなたの前でだけ付けてくれるという優しい彼氏なら良いかもしれませんが、その男性によっては一切身につけずに引き出しの中でホコリまみれ…なんてこともありえるのです。
置き物
部屋に飾る置き物類も、男性にとっては邪魔なものと感じることが多いです。女性とは違い、男性は実用的なものだけを部屋に置こうとする傾向にあるため、ただの飾りの置き物をもらったところで迷惑だと思われてしまうのですね。
また、インテリアにこだわりのある男性にプレゼントをするというのも要注意!新しい物を置いて今のインテリアバランスを崩してしまうことを極端に嫌う場合があるからです。
もし部屋で使うものを選ぶ場合には、実用的で彼が欲しがっているものを事前にリサーチしてあげるのが良いですね。
いかがでしたか?
女性にもファッションにこだわりの強い人は多いですが、男性のこだわりは女性のそれとは違う場合もあります。誕生日やクリスマスなどのプレゼントを喜んでもらうためには、自分自身の自己満足を優先するよりも、彼に対する事前の入念なリサーチが必要ということですね。
Written by みっこ