長く付き合っていると、彼とのすれ違いはよくあることです。
喧嘩だってめずしいことではありません。
しかし、すれ違いがあまりにも常習化しているなら、それは黄色信号です。
すれ違いばかりおきていると、その関係に疲れてしまい破局につながります。
そこでこの記事では彼とのすれ違いを埋める3つの方法をご紹介しましょう。
SNS の活用
2人のすれ違いを埋めるには、 SNS を活用しましょう。
SNS は、互いが1人で過ごしている時などの様子を伝えることができます。
そのため、生活リズムや価値観の違いによって生まれたすれ違いを埋めることができるのです。
ただし、お互いの行動を監視しすぎて窮屈にならないように注意しましょう。
互いにゆずれないことを把握する
お互いに、自分にとって譲れないことを把握していますか?
例えば、「平日は仕事で疲れているから一人の時間がほしい」「彼女との時間も大切だけど友だちとの時間もなくしたくない」などです。
譲れないことを把握すれば、すれ違いを埋めることができます。
彼が友だちとの時間も大切にしたいのであれば、友だちに彼女である自分を紹介してもらいましょう。
そうすれば、今後一緒に遊ぶような仲になることもできます。
譲れないことを把握した上で、一緒に対策を考えていきましょう。
してくれたことを考える
人間は、自分が他人にしてあげたことはよく覚えていますが、他人にしてもらったことはすぐに忘れる性質があります。
なので、「私は彼にあんなに尽くしているのに彼は私に何もしてくれない」といったように考えてしまい、すれ違いが起きてしまうのです。
お互いに同じように考えますから、大きな溝が生まれてしまいます。
対策として、定期的にお互いにしてもらったことを考える時間を持つと、すれ違いを埋めることができるでしょう。
また、こまめに感謝の気持ちを伝えるくせをつけましょう。
日頃から感謝の気持ちを伝えるようにすれば、上記のようなことは思わなくなり優しい関係になれるはずです。