最初は、仕事が終わるとすぐに「帰るよ」と帰るコールをしていた旦那が、最近では毎日帰りが遅い・・・。
口では残業と言うけど、もしかしたら浮気をしているんじゃないか…と不安になってしまう方もいるみたい。
旦那の帰りが遅いのは本当に仕事なのか、それとも浮気をしているのかを見抜く方法を紹介します。
1. 仕事の事について旦那に質問してみる
最初から浮気を疑い「浮気してるんじゃないでしょうね」なんて言うと、相手も警戒してしまします。
できるだけ自然に、旦那さんに仕事について質問をしてみましょう。
例えば
・残業は皆しているの?
・残業の量はどのくらいなの?
・いつまで仕事が忙しい状態が続きそうなの?
・一緒に仕事をしている人は何さん?
・どんなことについて残業しているの?
あくまで疑う様子ではなく、話を聞くスタンスで旦那さんに探りをいれるのがコツになります。
浮気をして帰りが遅い男性は、まさか奥さんからこんなことを質問されるとは考えていないので、嘘をつくとしどろもどろになったり逆ギレしたりと、明らかに反応がおかしくなるので、すぐに浮気かどうかを判断する事ができるはずです。
本当に仕事で残業しているのなら、旦那さんの愚痴を優しく聞いてマッサージするなど労ってあげるることで夫婦の関係を改善するチャンスになります。
2. 給料明細をチェックする
お給料の明細を抜き打ちで見せてもらうのも良い方法です。
怪しいなと旦那さんを疑っているのなら、旦那の帰りが遅い日を手帳にメモしておきましょう。(帰宅○時○分という具合です)
そして帰りが遅かった日の時間を足していき、通勤時間を差し引くとだいたいの残業時間がわかるので、明細の残業時間と照らし合わせましょう。
あまりにも明細の残業時間のほうが少なかったら怪しいですよね。休みなく会社に行ってたはずなのに「有給」を取って遊んでいたなんて不真面目旦那もいるようなので「有給」も合わせてチェックしましょう。
「給料明細を見せて」と言って見せない旦那さんもいますが、見せないこと自体怪しさ満点!
「どうして見せられないの?」と突っ込めば、浮気か浮気じゃないかもはっきりしてくると思いますよ。
3. ICカードの履歴をチェックする
PASMOやSuicaを使って移動した履歴がチェック出来る事を知っていますか?
どこの駅で降りてどこの駅で乗ったかという履歴が ICカードですぐに分かってしまうのです。
「チャージしてきてあげる」と旦那さんのICカードを持ち出せるようであれば、券売機に挿入して履歴表示を押すと履歴を見ることが出来ます。
もしくは、ネットでICカードの番号を入力して履歴を確認することもできます。
営業などではなく、基本は会社と自宅の往復だけという旦那さんなら、この方法で浮気を一発で見抜くことが出来ます。
4. 浮気の芽は早いうちに摘み取る
帰りが遅い旦那に「浮気かも」と疑いの目を向けている奥さんもいると思います。
女性の勘は鋭いもので、浮気をしているかもと思っている時は大抵の男性は悪い遊びをしている事が多いんです。
確かめるのには勇気がいりますが、そのままにしていると浮気を繰り返されて、そのうち遊びが本気に…終いには離婚を切り出さた!なんてことにもなりかねません。
浮気の芽は早いうちに摘み取っておきましょう。
written by 亀ぱんだ