幸せな恋をしたい女子の皆さま、こんにちは。「恋愛・婚活研究所」主宰のにらさわあきこです。肌寒くなってくると「恋したい」気持ちが高まりますよね。恋活アプリや結婚相談所の入会者も1年で秋が一番多いのだとか。
「波に乗りたい」と思うものの、過去に失敗していると、躊躇してしまうのも事実。そこで、恋をうまく行かせるためにも必要な「自信のつけかた」をご紹介したいと思います。
自信がないと正しい相手を選べない
その前に、自信がないとどんなミスを犯してしまうのでしょうか?
よく言われるのが「ダメんずにひっかかる」こと。ダメな男性とわかっても、「こんな私を好きになってくれるなんて」と思ったり、「もう自分を好きになってくれる人など表れない」と考えると、別れられなくなると言われます。ダメんずに惑わされない場合でも、男性のスペックにこだわり過ぎてしまうのも、「自分に自信がないせい」だったりします。「人に素敵に思われそう」という目線で相手を探そうとしてしまうからでしょう。
相手の愛を疑ってしまう
また、付き合ってからも、自信がないと長続きさせることができません。愛されている自信がないから、少しでも男性の連絡が途絶えると「嫌われたんだ」とネガティブになったり、「愛されてないんだ」と落ち込んだり…。
「嫌われること」を異様に恐れて、言いたいことが言えなくなってしまうのも、結局は「自信がないこと」に関係しているのかもしれません。
ということで、大人の女性なら自信を持っておきしたいところですが、自信を持つのってかなり大変なことですよね。そこでお勧めしたいのが、今日から毎日ひとつでいいので、「できそうな行動」を始めること。
「足す」方向で行うのがオススメ
そもそも自信がないのは、自分なんて「できない」と思ってるからでしょう。一つでもできないことがあると「やっぱり」と思う思考のクセがある。
そこで、なにか一つでいいので、新しく「できる」ようになると違ってきます。
例えばダイエットしたい人ならば「朝一杯、お水を飲む」とか、キレイな部屋を目指したい人なら「ベッドメイクをして出かける」とか、「台所だけはきれいにする」とか。毎日するのが大変そうなら、「3日に一度行う」などと、頻度をゆるくしてもOK。この場合、「止めないこと」「続けること」が大きな目的だからです。
「足す」だとリカバーが簡単
そのためには、なにかを「止める」「変える」ではなくて、「足す」方向で考えるのもオススメ。というのも、「足す」行動なら気軽だし、リカバーも割としやすいから。
例えば、先の健康になりたい時に、「お菓子を止める」「減らす」を目標にすると、失敗した時に「うっかり大食い」して台無しにしまいそうですが、「水を飲む」なら、思い出した時、「今から飲むか」とリカバーできます。すると、続けやすくなりますし、続けられれば自信につながります。
自分との約束を守ってみる
小さいことでも、「自分との約束」がきちんと守れると、自分の中に必ずや大きな自信が生まれます。そして自信が生まれれば、男性に自信を与えてもらえなくてもよくなり、男性選びをよりニュートラルに行うことができるようになる。
すると、スペックや相手の熱心さに惑わされずに、自分に合った男性を自然に選べるようになりやすいし、付き合ってからも彼を不当に疑わないで済むようになるでしょう。
ということで、「秋こそ素敵な恋をしたい」皆様には、まずは自分との小さな約束ごとを作ってみるところから始めてみるのもオススメかもしれません。
Written by にらさわあきこ