あっと言う間に今年1年を振り返る時期になりましたが、みなさんお元気ですか? 今年は彼氏ができましたか?できなかったですか、それはつらかったですね。来年は真剣に遊ぶと、きっといい彼氏ができますよ。
<目次>
今年彼氏ができなかった人は、来年はもっと遊ぶといいです
今年も彼氏ができなかったとなれば、マジメな人は「なぜ彼氏ができなかったのだろうか?」と考え、我が身を振り返ると思います。さらにマジメな人は「わたしのこういうところが良くなかったんだ」とか「こういう性格を直さないと彼氏ができないんだ」などと、自分を責めつつ「ないもの」を数えだすんですよね。
それに呼応するかのように、ネットの恋愛コラムは「プラスするもの」を挙げるんですよね。たとえば、「マイナス思考をやめてプラス思考を身につけよう」などと。マイナス思考の女子にだって彼氏がいる人はいるのにね。
今年彼氏ができなかった人は、来年はもっと遊ぶといいです。遊ぶというのは、「何らかに集中して、それ自体を楽しむこと」です。なので、例えば、友達とどこかに行くでもいいし、何か楽しいと思える勉強をするでもいいし、なんでもいいので、集中して楽しめることをやる!これだけで彼氏ができます。
そのネガティブな性格を直す必要もないし、モテテクを駆使する必要もないし、「理想」を引き下げなくてもいいし、愛嬌のある性格に変えなくてもOKです。真剣に遊ぶと彼氏は自動的にできます。
みなさん、遊んでいるようで遊んでないんですよね
みなさん、遊んでいるようで遊んでないんですよね。彼氏ができない人ってとくに、遊んでないんですよね。彼氏をつくるためと称してマッチングアプリをしているというのは、遊んでいるとは言わないです。彼氏をつくるためにかわいい洋服を買う。これも遊んでいるとは言わないです。およそ「**のため」というのは、全部遊びじゃないから。
「**のため」なんてのを抜きに、ひたすら集中して、その状態を楽しむこと!これが遊びの神髄です。
そういう遊び、今年1年で何回やっただろうか?と考えてみてください。きっと数えるほどしかしてこなかったでしょ?仕事は忙しいし、家に帰ったら洗濯物を畳まなくてはならないし、お風呂に入りながら「どうやったら彼氏ができるんだろう」と思いつつ脱毛して1年過ぎていったでしょ?
オトナの1年なんて、みんなそんなもんですよ。それでふつうだし、それこそが「生活すること」です。
本当に光が宿っているから輝いて見えるのです
でも、そうやって一所懸命生活をしてきて、ふと1年を振り返ったら、どことなく淋しいでしょ?「わたしはなんのために生きているのかな」とまでは思わないにしても、「このまま平凡な生活の繰り返しで歳をとっていくのかなあ」と心寒くなったりはしますよね。
真剣に遊ばないからそういうことになります。真剣に遊んでたら、その人のまわりに光が宿り始めるんですよね。
「この人、輝いて見える」という人っていますよね?その人のまわりに、本当に光が宿っているから輝いて見えるのです。
恋愛や生きることの究極の本質は遊び
恋愛も生きることも、その究極の本質は遊ぶことです。たとえば、子どもが欲しい人は「恋愛のすえに結婚して子どもを産むのだから、恋愛の本質は子孫繁栄にある」と思うのかもしれないけど、究極的には男女で楽しく真剣に遊ぶことで、生きていることや愛や生がもっている偶然性と奇跡性に感謝することに、その本質あると僕は思っています。
今年も、偶然にも、そして奇跡的にも、あなたも僕も無事に1年を終えることができそうです。お互い、まずはそのことに感謝しよう。そして「来年はもっと真剣に遊ぼう!」と声に出して言ってみよう。
来年は「**のために」を超えたところにある、限りなく広がる楽しい世界でお会いしましょう。よいお年をお迎えください。(ひとみしょう/作家)
ひとみしょうさんへのお便り募集中!
Grappsにて連載コラムを執筆してくださっている、文筆家ひとみしょうさんにあなたのお悩みを送ってみませんか?
恋愛・仕事・人間関係などなど、大人女子の悩みを男性ならではの視点で解決してくれるはず!お悩み以外のご意見・ご感想でもOKです!
たくさんのお便りお待ちしております。