ちょっといい席で気になる映画を観たいという日から、誕生日やクリスマスといった特別な日のデートまで。サプライズで大切な人を映画館に招待してみるのはいかがでしょうか?
ユナイテッドシネマ豊洲
ユナイテッドシネマ豊洲のカップルシートは「プレミアペアシート」と呼ばれ、左右幅170cmもの広さを誇ります。そこに座った時のスクリーンの位置も計算され尽くされ、最高の環境で映画鑑賞できます。
また、映画館併設の「カフェ&バーBREATHE -」の2Fが専用プレミアムラウンジとなっており、映画前後に楽しむことができます。 海を見ながらお酒を楽しむことができるなんて、2人の距離もぐっと縮まりそうですね。
新宿ピカデリー
新宿ピカデリーには「プラチナルーム」と「プラチナシート」があります。
「プラチナルーム」は2人で30,000円と日本の映画館で最も高額なカップルシートですが、そのサービスも最高のものです。プライベートルーム型のバルコニー席で、カッシーナが松竹マルチプレックスシアターズのためにデザインしたソファと専用のサラウンドスピーカーが設置されています。また、上映時間1時間前よりウェイティングルームにてウェルカムドリンクを楽しむことができます。
入場口が一般の人とは異なり、特別な入口が用意されていますので、誰とも会うことなく座席までいくことができるのも特別感を強調します。さながら映画館を貸し切ったような、2人だけの特別な時間を楽しむことができます。
「プラチナシート」はスクリーン1のバルコニー中央にあり、こちらもカッシーナの椅子で最高の座り心地です。上映開始1時間前より専用の「プラチナラウンジ」でくつろぐことができます。
TOHOシネマズ日比谷
TOHOシネマズ日比谷には「プレミアラグジュアリーシート」と「プレミアボックスシート」があります。
「プレミアラグジュアリーシート」は一般料金+3,000円でフットレスト付き革製リクライニングシートの座席が利用できます。カップホルダーが大理石で、より一層ラグジュアリー感を演出しています。
「プレミアボックスシート」は一般料金+1,000円で従来の1.5倍の広さのレザーシート席が利用できます。隣の席の間には仕切りがあり、周りの視線を気にすることなく映画に集中できます。
同様の施設はTOHOシネマズ新宿、六本木、日本橋にもあります。
109シネマズ二子玉川
109シネマズ二子玉川には「ファーストクラスの映像体験」ができるIMAX®デジタルシアターに、14席の「グランド・エグゼクティブシート」が設置されています。電動リクライニングとフットレストの付いた革製の座席だけでなく、専用ハンガーと専用テーブルが付いた高級感あふれる空間となっています。
隣の席とも間隔が広いので、周囲を気にせずくつろいで映画が観ることができますよ。
また、専用ラウンジ「サファイア」が利用でき、ウェルカムドリンクが楽しめます。
T・ジョイPRINCE 品川
“T・ジョイPRINCE 品川の「ペアシート」は、追加料金がかかりません。ペアシートの中央の肘掛けは上にあげることができ、リラックスして映画を楽しむことができます。
追加料金がかからない分特別なサービスはありませんが、気軽にカップルシートを利用できますよ。
いかがでしたか?カジュアルなものからラグジュアリーなものまで、気分やTPOに合わせてお好みのカップルシートで映画を楽しんでください!