

今回は、そういった隠れ既婚男子の見抜き方をご紹介して行きます。
<目次>
隠れ既婚男子の生息地とは?
まずは、隠れ既婚男子と出会う可能性が高い場所をご紹介していきます。友達の紹介や会社での出会いでない限り、独身を偽っている既婚者と遭遇してしまう可能性はどういった場所でもありますが、とくに下記の場所は要注意スポットです。
隠れ既婚男子の生息地(1) 婚活パーティー
婚活パーティーは、はっきりと「婚活」とうたっているため、既婚者がいるなんて想像もしていない方も多いでしょう。ですが、私の知人の歯科医は、「婚活パーティーは結婚に焦っている女性が多いから、比較的簡単に釣れる」と豪語し、新婚二ヶ月目から婚活パーティーに参加しています。(死んでくれ!)婚活パーティーは、結婚相談所が主催しているものではない限り、本人確認は免許証確認などの簡易なもので済まされます。そのため、既婚者でも簡単に潜入できるのです。隠れ既婚男子の生息地(2) マッチングアプリ


隠れ既婚男子の生息地(3) バー
普通のバーはもちろん、ナンパバーと称される、出会いを目的としたバー(スイッチバーやパブリックスタンドなど)にも既婚者はいます。隠れ既婚男子の生息地(4) 合コン


隠れ既婚男子の見抜き方5選
次に、隠れ既婚男子の見抜き方について確認していきましょう。隠れ既婚男子の見抜き方(1) 住んでいる駅と会社の場所を聞く
会社の名前と住んでいる駅を聞くことで、既婚男子を見破れる可能性があります。高給とりなはずなのに、郊外に住んでいる、などの場合、家を購入している場合もあります。隠れ既婚男子の見抜き方(2) 結婚願望の有無を聞く
婚活パーティーなどに参戦しているのに、結婚願望があまりないように見受けられる男性は、遊び目的か既婚者の可能性があります。ただし、結婚したい、といいながら実はすでに結婚していた、というサイコパスもなかにはいるので注意です。隠れ既婚男子の見抜き方(3) 実名検索する
フェイスブックなどのSNSで実名検索してみましょう。私の友人で、婚活アプリで出会った彼氏を実名検索し、繋がっている同じ苗字の女性を見ていくことで、妻を発見してしまった、というケースもありました。共通の知人がいない場合は、実名検索は必須です。隠れ既婚男子の見抜き方(4) 土日や平日の夜に電話してみる


隠れ既婚男子の見抜き方(5) 写真をSNSにアップするところを見せる
ツーショット写真を撮って、その場でSNSにアップするところを見せつけてみましょう。慌てて止められた場合には怪しいと言えるでしょう。「婚活市場にいる=独身」ではない!


【この記事も読まれています】