<目次>
マッチングアプリで失敗したくない!
今、日常生活を送っているだけでは出会いが少ないので、多くの女性がマッチングアプリに登録するようになってきています。
せっかくチャレンジするのなら失敗はしたくないですよね。
そこで、男性の素質の見極め方と脈あり脈なしメッセージについてご紹介していくのでしっかり覚えてください。
マッチングアプリで男性の素質を見極める方法5選
(1) 最初に挨拶のメッセージがくる
最初のやり取りで挨拶なんて当たり前では?と思いますよね。
実はマッチングアプリを利用している男性は恋愛をこじらせている人が結構多くいて普通のコミュニケーションさえままならないことがあります。
「こんにちは!○○と申します」これが一言目にくる男性は意外と少ないです。
いきなりはりきっている男性は「○○さん(あなた)と結婚する予定の△△です」とかなり押しの強い言葉を平気で使ってきたりします。
まずはきちんとコミュニケーションがとれるのか最初のメッセージに注目しましょう。
(2) 独身証明書の有無をチェックする
多くのマッチングアプリではプロフィール欄などに「独身証明書」の有無を記載する場所があります。
独身証明書は、市役所などで発行してもらうものですが用途は結婚相談所へ入る時ぐらいにしかありません。
よくアプリだから既婚者が入っていることもあると独身証明書アリの男性にターゲットを絞る人がいますがそれはNG行動と言えます。
実は結婚相談所でもお手上げの男性をマッチングアプリに誘導するという説があり、逆にアリだと結婚相談所を経たツワモノであると判断できるでしょう。
(3) プロフィールについて質問する
スタートする時にプロフィールを作成しますが、ちょっと本人像と違うケースがあると言います。
例えば「タバコは吸いません」とあっても実際に聞いてみたら「1日2,3本は吸う」と答える人がいたりとプロフィールは好印象を残そうとするため確認が必要だと考えましょう。
例えば「趣味はカフェ巡り」となっていたら「どんなカフェが行きつけですか?」と質問すると「今流行りだからそうしました」と返ってくるかもしれません。
あまりプロフィールを鵜呑みにせず、気になったところは質問する形をとるとどんな人物かはっきりしてくると思います。
(4) 男性のテンションの確認
そのマッチングアプリが出会いを求めるものか、婚活を中心にしているものかによって違いますが、男性がどんな気持ちで登録しているかも大切となります。
あなたが「結婚を前提とする彼氏が欲しい」と思っていても男性が「飲み友達が欲しい」と思っていては上手くいかないですよね。
婚活アプリだから男性も結婚を望んでいると考えるのが自然ですが、本人にどんな気持ちか聞いた方が確実だと言えます。
「婚活アプリだけどとりあえず彼女が欲しい」と考えている可能性もあるので、男性のテンションを確認することで出会いが無駄になることを防ぐことができるでしょう。
(5) プロフィール写真はいつのものか聞いてみる
今、写真はスマホのアプリなどで簡単に加工することができるので、プロフィール写真は参考程度と考えておく方がいいでしょう。
あと重要なのは写真が現在のものか過去のものかという点で、「以前は痩せていたからその写真を使っている」というケースも結構あります。
この場合はメイン写真にそういったものを使ってサブ画面などに今の太った写真を載せていることもあるので、プロフィール写真はすべてチェックしてみてください。
写真の顔ですべてを決めるわけではありませんが、好みというものがあるので写真については時期を質問することがベストです。
マッチングアプリで脈ありメッセージ5選
(1) 「はじめまして」と礼儀正しいもの
先程も少し触れましたが、意外と男性が突拍子もないメッセージを送ってくることが多いので、礼儀正しいものは脈アリだと考えていいでしょう。
最初は「はじめまして!プロフィールを拝見しました」と挨拶と共にメッセージをしようと思ったきっかけを書いてくれる礼儀正しさが見えればあなたのことがかなり気になっているという証拠と言えますね。
「この子と真剣なやり取りがしたい」と思えば男性もきちっとしたメッセージを送ろうと考えるはずです。
受け取って印象がいいメッセージはイコール脈アリだと考えましょう。
(2) 共通点アピール
マッチングアプリで最初にメッセージで盛り上がるとなると共通の話題が挙げられると思います。
例えば「趣味はカメラ」としていたら男性から「休日はカメラを持って出かけますよ!」と同じことに興味があるとアピールされると、「○○さんもカメラ好きなんですね!どんなカメラをお持ちですか?」とすぐに返信したくなりますよね。
男性もあなたとの共通点を見つけ、会話のキャッチボールをたくさんしてフィーリングが合うか確認したいと考えています。
好印象の女性に対してはこうした努力をするものなので「共通点がある!」とメッセージがきたら脈アリだと言えます。
(3) 仕事についての話
真面目な出会いを希望していればいるほどお互いの仕事についてもっと知りたいと思うものです。
男性はあなたの職業からどんな女性かイメージしたいと考えており、例えば「保育士」なら「子ども好き」という印象を持つでしょう。
女性からすると将来を考えて男性の収入を気に掛けるためプロフィールの平均年収欄をしっかりチェックしてください。
他にも「残業が多くて」という話題になれば「仕事熱心」とも思えたり、「仕事人間」と感じたり色々相手の印象が変わってくるので本命なら欠かせない話題となるでしょう。
(4) 理想のデートについて
もしメッセージのやり取りが上手くいったら「そろそろ会ってみませんか?」という風に進んでいくでしょう。
その時のために「どんなデートが好みですか?」と男性があらかじめ探りをいれてくることがあるので、素直に「夜景の見えるレストランでディナーしたい」「休日にハイキングに行きたい」など理想を語ってみてください。
「夜景」と例を挙げれば「ロマンチック」、「ハイキング」と言えば「アクティブ」というイメージがわいてくるので自分と合うか男性が判断するでしょう。
会う前からデートの話題を振ってくるならあなたに興味津々と言えますね。
(5) 他にやり取りしていないかと聞いてくる
通常だと「気が多い」「浮気性」と言われそうですが、マッチングアプリはより多くの出会いを求めるため複数の男性とメッセージのやり取りをすることもあります。
そこで男性から「自分以外の男性とやり取りがありますか?」とストレートな質問がきた場合はあなたのことがとても気になっている状態と言えます。
基本的に出会いを求めているので一人の男性としかやり取りしてないということは少ないのですが、こうしたメッセージはあなたへのアピールでもあるので「○○さん心配しないで」という当たり障りのない言葉で返すことがベストです。
マッチングアプリで脈なしメッセージ5選
(1) 挨拶だけ返ってくる
こちらから「はじめまして!よろしくお願いします」とメッセージを送っても「はじめまして」と挨拶だけでそっけない返信がきたら残念ですが脈ナシメッセージとなります。
挨拶は基本中の基本なので、それに加えて自らをアピールしてこないとなるとやる気がないと考えられるでしょう。
女性側からのメッセージにこうしてあからさまに興味がないと現してくるとなると今後どんなメッセージを送っても無駄とも思えますよね。
時間の無駄遣いをするともったいないのでこうした男性がいたら気持ちを切り替えて前に進みましょう。
(2) 相槌だけ
例えば住んでいる地域を見て「意外と近くに住んでいたりして…」とあなたは興味があるとわかりやすいメッセージを送っても「そうですね」と共感はしつつも相槌だけの返信があったら男性はそれほど乗り気でないと判断しましょう。
何回か質問を投げかけたり、疑問形で返したりと試みても返信内容が変わらないようなら完全にこの男性とは縁がないと思えてくるはずです。
あなたもこうしたやる気のない返信をもらってばかりではモチベーションが下がるのでこちらからサヨナラしましょう。
(3) こちらからの質問に答えるだけ
先程の「相槌だけ」よりも質問に対して答えが返ってくるのならいいのではないかと思うかもしれませんが、これも脈ナシだと考えましょう。
例えば「休日は何をして過ごしますか?」と投げかけても「家に居ます」「何もしません」と答えてはいるものの言葉が少なかったり、ネガティブな内容だったりする場合は男性も返信に気を使っていない状態です。
本来なら「家で掃除をします」「暇なときは本を読みます」とあなたに興味をもってもらえるようなメッセージを送ってくるはずなので、こうでないのなら脈ナシとなります。
(4) 過去の恋愛について質問してくる
「過去の恋愛について聞いてくれるなんて脈アリ?」と思うのは完全に間違いだと言えるでしょう。
例えば「今まで彼氏は何人いましたか?」と聞いてくる男性はその答えからあなたの恋愛経験を把握して品定めしようとしているだけだからです。
「今まで7人彼氏がいました」となれば「男遊びが激しそう」とマイナスなイメージへ持っていきます。
今のあなたに興味があるのなら過去の恋愛は一切関係ないので、話題にも挙がらないのが普通です。
(5) アプリの使い方の質問
男性が初心者の場合によくあるのが「どれくらいメッセージのやり取りをしたら会いますか?」「メッセージはどれくらいの頻度がベストですか?」とやたらと質問してきます。
これはあなたよりもアプリの使い方を知りたいだけなので、相談されたと勘違いして丁寧に教えてしまうとただのアドバイザーになってしまうので、こうした男性は上手くスルーした方がいいでしょう。
いちいち脈ナシの男性を相手にしてもいいことはないので、ズルズルメッセージしないで切って別の男性との時間を大切にしてください。
マッチングアプリで男性の素質を見極めよう!
マッチングアプリはスタートの時点では相手のことを画面や文章でしか判断できない状態なので相手がきちっとした人かしっかりチェックする必要があります。
ご紹介した見極める方法を参考に、自分に合った男性を探してみてください。
多くのメッセージを交わしていく仲で、彼氏にふさわしい男性と巡り会えるといいですね。
関連記事はこちら あぁ勘違い!優しいだけで脈なしの男性を見抜くコツ