テーブルナプキンの使い方にもマナーがある!
高級レストランに行くとナプキンが用意されていることがありますよね。ナプキンの使い方1つで、相手の印象も大きく変わるので注意してください。
まずナプキンは二つ折りにして使うのがマナーです。
折り目の部分がお腹にくるように膝上に置いて、上品に食事をしましょう。トイレなどで席を立つ場合は、座席の上に置くようにしましょう。
机の上に置くと食事が済んだという合図なので、食事が終わるまでは机に置いてはいけません。
帰る時はナプキンを適当にたたみ、机に置いておきましょう。しっかり綺麗にたたむ人もいますが、これはマナー違反です。綺麗にたたんでしまうと、美味しくないという意味になってしまうので注意してください。
グラスには口紅がつかないように!
ワインなどを飲む時、口紅がクラスについてしまうことがありますよね。その時にナプキンで拭く人もいますが良くありません。ナプキンでグラスを服と、細かな傷がついてしまうからです。
指で拭き取ることもありますが、これもあまり美しくないのでやらないようにしましょう。基本的には口紅がつかないように食事前に拭きとっておく、もしくはナプキンで口をふいてから飲み物を飲むようにしてください。
|
|
【この記事も読まれています】