一見自分にはマイナスなように見えても、実は本当に愛しているからこそ見せる男性の言動や行動を解説していきます。男性をすぐに判断してしまうのは、ちょっと待った…!ですよ。
ネガティブな話をする
男性と一緒にいるとき、せっかくなら楽しい話をしてほしいと考える女性は多いでしょう。男性も基本的には自分の弱いところを見せたがらない傾向があるため、女性を喜ばせることで自分の男性らしさを誇りに思います。
しかし一方で男性の中には本当に愛している女性だからこそ、ネガティブな話をして解決に導いてほしい気持ちがあるのです。ネガティブな話をしてくる男性は、弱みを見せてくれている男性ともいえます。
たとえネガティブな話ばかりされてしまったとしても、それをマイナスの印象と考える必要はありません。むしろあなたに気を許しているからこその可能性が高いといえ、話を聞いてくれると信頼している愛情の証でもあります。
一緒に歩くときにあまり近づいてくれない
好きな人とはなるべく近づきたい男性心理がある一方、人前であまり近づきすぎることに対して恥ずかしがる男性も多いです。なので、一緒に歩くときにあまり近づいてくれない場合でも、自分を嫌っているとは限りません。
特に人前では離れて、2人きりの時にぴったりとくっついてくる場合はあなたを愛している可能性が高いす。人前でイチャイチャすることに否定的な男性はわりと多いので、あえて2人きりになってみて、彼の様子を見てみましょう。
LINEの返信は遅いけど必ず返してくれる
男性は女性に比べるとLINEなどの連絡頻度が低い傾向があります。返信が遅いケースも珍しくありません。返信がなかなか来ないと自分は好かれていないのでは…とつい考えてしまいますよね。
けれど、連絡のスピードについては個人差があるので、たとえ返信が遅かったとしても好かれていないことに繋がるとは限りません。返信が遅かった場合でもきちんとした内容で返してくれるのであれば、実は愛情がある場合が多いです。
また、男性はメッセージに顔文字や絵文字などを使わないケースが多いので、文面の内容に自分への思いがどこまで含まれているかが愛情を測るポイントとなります。

