とにかく子供っぽい
子供っぽい男性は、付き合っている時は「かわいい!」で許せますが、結婚相手としてはNGかもしれません。喧嘩をしても必ず自分が折れなくちゃならない、常に彼を立てて行動しなくちゃならない、ちょっとのことですぐ機嫌が悪くなるので常にご機嫌をうかがう、なんて状況が続いたらストレスが溜まる一方。
しかも子供っぽい男性は、女性側に包容力があると分かると全力で甘えてきます。そして「なんでもっと俺のことを理解して動かないんだ!」と逆切れすることも。女性の優しさに調子こいて、おこちゃまになってしまう男性は結婚相手には向いていません。ほどほどにしましょう。
マザコン&ファザコン気質
マザコンかどうか、は結婚相手を見極める重要なポイントです。親想いなのはいいことですが、あまりに想いが強すぎる男性は結婚相手の女性よりも親を優先してしまう可能性があります。
結婚してから、何かの揉め事になった時、常に自分の母親の味方をする男性もいますし、下手をするとせっかく料理を作っても「母さんの味付けはこうだった」とダメだしされることがあります。
やってられないですよね。また、意外かもしれませんがファザコンの男性もいます。自分の父親を越えられない存在だと思い、あらゆる決断を父親任せにしてしまう男性もいるのです。そういった優柔不断な男性は、結婚相手にすると後々苦労するでしょう。親を大切にする気持ちは素敵ですが、精神的にきちんと自立している男性を選んだ方がよいでしょう。
趣味にお金を使いすぎる
どんな人にでも趣味の一つや二つはありますが、中にはこだわりの強い男性もいます。サーフィンやバイク、スポーツ観戦、アクアリウム、プラモデルなど、とにかく男性によって趣味は様々です。
自分と同じ価値観を持った男性で、同じような趣味を持った人ならば楽しく過ごせますが、全く趣味の違う人を結婚相手にすると苦労する可能性があります。結婚すれば家計を共にすることになるので、「え、そんなことにお金を使ってしまうの!?」と思うことがあります。
そうすると不満が溜まってしまい、喧嘩が増えてしまうかもしれません。恋人同士で楽しんでいる間はいいですが、結婚を考えるなら、なるべく同じ価値観や趣味を持った相手を選びましょう。