「この人だ♡」と思って付き合ってはみたものの、ダメ男だった!別れて次に付き合った男性もまたダメ男…。ダメ男に引っかかりやすい、もしくはダメ男を引き寄せてしまう女性には、ある共通点があります。
今回はそんな女性に向けて、「ダメ男」から抜け出す心得5カ条をご紹介します。
1. 感情移入しがちは要注意
ダメ男にひっかかりやすい女性は、自分と他人との境界線が曖昧です。相手の問題なのに、自分のことのように感情移入してしまい、深みにはまってしまうことも…。
例えば、借金癖のあるダメ男の、借金を返してあげるなどです。このような行為は、相手の力を削ぐだけではなく、自分の自尊心を傷つけることにも繋がります。
誰でも自分の問題は、自分にしか解決できません。そこをよく理解して、迷った時には、「これは誰の問題なのか?」考える癖をつけることをおすすめします。
2. 自分に自信をつける
自分に自信がない女性は、無意識にしっかりした男性に引け目を感じ、ダメ男を選んでしまう傾向があります。また、自分に自信がないので、ダメ男の駄目なところもすぐに許してしまい、共倒れすることに。そうならないためには、まずは、自分というものをよく知ることです。
自分の外面だけではなく、内面も磨きましょう。自分に自信がない人は、必要以上に着飾るものです。自分のいいところや悪いところをよく見つめ、今まで以上に自分を大切にすることです。
3. 見た目だけで選ばない
男性を見た目だけで選んでしまう女性も、ダメ男にひっかかる確率が高いといえます。見た目も魅力の1つといえますが、その人の内面をもっと見る癖をつけるようにすることで、気づかずにいたその人の魅力を知ることができます。
話した感じやその内容、趣味や価値観など、人の魅力を判断する材料は他にもたくさんあります。人の内面を見る癖をつけることで、自分にはどんな人が合うのか?今よりもっとわかるようになるでしょう。
4. 友達を大切にする
彼氏ができると友達付き合いをしなくなる女性も、ダメ男にひっかかりやすいタイプです。人というのは、さまざまな人ととる、コミュニケーションで成長するものだからです。例えばダメ男に疑問を感じたときに、他の人に相談や愚痴も言えないようでは、ダメ男の思い通りにされてしまうでしょう。
悩んでいるときや困っているときに、話しを聞いてくれる友達の存在はとても貴重なものです。普段から友達を大切にして、お互いに意見を交換するようにしておきましょう。
5. モテにこだわらない
モテたい気持ちが強すぎる女性も、ダメ男にひっかかりやすいでしょう。焦るあまりに心に余裕を失っている状態では、ダメ男に利用されてしまいます。いい人に出会いたいのなら、ゆっくりと相手を知り、自分を知ってもらう時間が必要です。焦ってばかりいると、しっかりとした判断ができずに、間違った相手を選びかねません。人を利用しようとしている人は、利用しやすそうな人を見抜くことが得意です。いい人に出会うためにも、ゆっくりと心にゆとりを持つことが重要と言えます。