笑顔は女性の最高の化粧になりますが笑顔にも様々な種類があり、笑顔の作り方によって相手に与える印象は変わってきます。男性をキュンとさせるような笑顔の作り方を紹介しましょう。
口角をしっかりとあげる
素敵な笑顔を作る時に大事なのが、口角をあげるということです。1日の中で、声を出して笑ったり、微笑むことをしなかったりすると、口角のあがり方が不十分の状態で笑ってしまうこともあります。
口角が下がっていると、怒っていたり、ムスッとした表情にみられてしまうこともあります。笑顔を作る時は、しっかりと口角をあげるようして、歯が見える状態を作ってみましょう。アイドルや女優さんの宣材写真では歯を見せて笑っているものが多く、歯を見せることでより周りから好感が持てる素敵な笑顔になります。
目を細めて目じりを下げる
口の両端をあげて笑うことは大切ですが、口角をあげることだけを意識しすぎると、目に動きがなくなってしまうことがあります。目が笑っていないと、「作り笑いをしている」「緊張している」といった印象を相手に与えてしまいます。笑う時はしっかりと目じりを下げ、「月目」を意識しましょう。三日月を横にしたような月目をすることで優しい表情になり、笑顔を素敵に輝かせることができます。
表情は左右均等に
素敵な笑顔のコツは、左右均等であるということです。顔の多くには表情筋があり、力の入れ方を間違えると片方だけの口角しか十分にあがってなかったり、片方の目しか笑っていなかったりということが起ってしまいます。
左右均等の笑顔をするためにはコツが必要になるため、表情筋を鍛えたり、鏡の前で左右均等かどうかチェックしたりすることが大切です。写真に写った自分がぎこちない表情をしている場合、左右均等になっていない可能性があるので、写真写りがバッチリになるまで練習してみましょう。
相手の目を見て笑う
笑顔をする時は、相手の目を見て笑うということも大切です。下を向いていたり、そっぽを向いたりして笑っていると、相手も「誰に向けて笑っているのかな」という気持ちになり、好意を感じにくくなってしまいます。
きちんと目があった時にニコッと素敵な笑顔を作ることで、相手もとても嬉しい気持ちになります。目を見て笑うことで、「100%好意の視線」ということが分かってもらえるようになり、好きな人を笑顔でドキッとさせることもできるようになるでしょう。