鉄道好きの彼が喜ぶデートがしたい!そんなあなたにおすすめな、鉄道に詳しくなくても意外に楽しめる「鉄道博物館」をご紹介します。休日に彼を誘ったらもっと仲が深まっちゃうかも!?
鉄道好きの彼と行きたい!さいたま「鉄道博物館」
鉄道好きの男子とのデートで人気のスポットといえば、さいたま市にある「鉄道博物館」。車両やジオラマの展示はもちろん鉄道車両の運転体験もすることができます。イベントも多数開催されているので、鉄道は詳しくないという女性も十分楽しむことができますよ。
博物館内には食堂車をテーマにした「トレインレストラン日本食堂」もあります。クラシックな食堂車風の席で食事をすれば旅行気分も味わえそうですよね。屋上には見晴らしがよい展望デッキがあり、新幹線や在来線が走る姿も見ることができます。鉄道博物館は駐車場スペースも広くドライブデートにもおすすめです。
京都デートでおすすめの「京都鉄道博物館」
鉄道好きの男子と京都でデートをするなら「京都鉄道博物館」がおすすめです。ここでも埼玉の鉄道博物館と同じく、鉄道の展示や運転シミュレーターによる体験が楽しむことができますよ。3階の展望フロア「スカイフロア」からは東海道新幹線やJR京都線が走っている姿が見られます。
また2代目京都駅のホームを模った「トワイライトプラザ」やミュージアムショップになっている「旧二条駅舎」といったレトロな建物も設置されているので、鉄道に詳しくなくても雰囲気をゆっくり楽しむことができそうです。重要文化財にも選ばれている「扇形車庫」では、明治から昭和にかけて走っていた蒸気機関車を見ることもできますよ。写真映えするスポットが多いので、カメラ好きカップルにもおすすめです。
歴代の新幹線が見られる「リニア・鉄道館」
新幹線マニアな彼とは、名古屋にある「リニア・鉄道館」でのデートがおすすめ!世界最高速度を記録した「C62形式蒸気機関車」「955系新幹線試験電車(300X)」「超電導リニアMLX01-1」と3つの車両が展示されています。他にも歴代の新幹線や国鉄バスの第1号車も見ることができますよ。
2階にあるデリカステーションで販売している駅弁や飲み物は屋外展示の「N700系新幹線」で食べることができます。また限定販売の商品や東海道新幹線車内販売で買えるアイスクリームもあるので、お土産探しにもぴったり。
レトロな乗り物が好きなカップルにおすすめ「横浜市電保存館」
デートで人気の横浜は、実は鉄道発祥の地としても知られているんです。そんな横浜には明治37年~昭和47年まで横浜市内を走っていた横浜市電を展示する「横浜市電保存館」があり鉄道ファンに人気を博しています。レトロな車両は、車内にも入ることができますよ。
運転席に座って車掌のマネをすれば、デートも盛り上がるでしょう。制帽をかぶって記念撮影をすることもできるので、映える写真も簡単に撮影できちゃいます!「横浜市電保存館」は、レトロな乗り物や路面電車が好きな人なら男女問わず楽しめるおすすめのスポットになっています。