気になる男性から「今何してる?」とLINEが送られてきたらドキッとしますよね。でも実はキープしたいだけの女性に送られることも多いんです。ここではその理由についてまとめています。
単に寂しかったから
男性は寂しくなったとき、はっきりと「寂しい」と口に出したりはしません。
そのかわりに、相手をしてくれそうな人に連絡をとって「今なにしてるの」と聞くのです。寂しいから構ってほしいという合図です。
ただし、声をききたくなった相手が“本命の相手”とは限りません。自分が好きな人というよりもむしろ、自分に好意をもっていて相手をしてくれそうな人にLINEで連絡をとるのです。本命の人には、寂しい気持ちのまま連絡をする、というその場しのぎの対応はしません。
異性に癒されたいと思っているから
疲れることがあったり不安になったりして、優しい言葉をかけてほしいと思ったとき、男性は「今何してる」というメッセージを送り構ってもらおうとします。
相手が「どうしたの?」と聞き返してきたら、自分の悩みを打ち明けてきいてもらいたいと思っているのです。そこには異性に話をきいてもらい癒されたいという心理が隠れています。本命の女性には弱い姿を見せたくありませんから、この場合声をかけられるのはキープの相手であることが多いのです。
ヒマだったから
単にヒマだったから「今なにしてる」とメッセージを送るケースもあります。このようなLINEをひんぱんに送る男性は、時間が空いたらLINEを触る…という行動パターンができあがっています。ですから、ほかの人にも同じようなLINEを送っている可能性が高いのです。しょっちゅう連絡が来るからといって、自分のことを特別気にかけているとは限りません。いつも話に乗っていると、「この人はいつでも相手をしてくれる」とさらにキープ扱いされてしまうこともあるので、注意しましょう。
悩み事を相談したいから
悩みごとがあり、もし手が空いていたら相談にのってほしいと思ってLINEを送ってくるケースもあります。ほかの女性との関係が上手くいっておらず、同性の意見をききたいと思っている場合もあるでしょう。悩み相談にのってほしい気持ちはありますが、特別な相手だと意識しているわけではなさそうです。むしろ、相談したいという対象こそが本命である可能性が高そうですね。
自分の存在を思い出してほしいから
多くの男性は、できるだけ多くの女性から好意を寄せてもらいたいと思っています。そのため、マメな男性は定期的に自分の存在を思い出してもらうために、連絡をとってくることもあります。このようなかけひきができる男性は非常にモテますが、「自分は好意をもたれているのかも…」と勘違いしてしまう女性が多いのもまた事実。「今何してる」と定期的に送ってくる相手には気をつけましょう。