付き合っている彼がなかなか手を出してくれずプラトニックな関係が続いてしまうことはありませんか?なぜ彼が何もしてこないのか、その理由について解説します!
彼女を気遣いすぎてしまっている
女性と付き合った経験が薄い彼氏にありがちなことですが、彼女に手を出さないことが紳士的で優しさを表現することだと思っている方がいます。
もちろん付き合ってまだ日が浅い内であればそうした配慮は正に紳士的だと言えるのですが、実際には関係を進展させようとしてアクションを起こした際に拒否されてしまう可能性を考えてしまい二の足を踏んでいる場合があります。
そのためプラトニックなデートが長く続いて定番化してしまう事も重なり、どんどん手を出しづらくなってしまうのです。このタイプの男性はとにかく彼女に嫌われたり拒否される事を極度に恐れており、過剰に気を使いすぎてしまう傾向があります。
自分に自信がない
彼女への気遣いに加えて、自分に自信がない彼氏はなかなか手を出してこないことが多いようです。女性との経験が無い男性では特に、どういう手順を踏めばいいのか?下手で相手に失望されないか?ちゃんとできるのか?など様々な不安を想像してしまう事も珍しくありません。
もちろん彼女のことを好きではないというわけではなく、むしろあまりに好きだからこそ自分はその素晴らしい彼女に見合っているのかと不安になってしまうわけです。
長く付き合っているのに何もしてこない彼氏がいて、その彼氏が謙遜気味な性格をしている場合この原因を疑ってみたほうが良いでしょう。なお、一度大丈夫だと分かれば、以降は普通にしてくれるようになる事も多いので、こちらから誘ってみると手を出してくれないという状況を打開できるかもしれません。
一緒に遊ぶのが楽しすぎる
女性への行き過ぎた気遣いがあるわけでもなく、自分に自信がもてないわけでもないけれど手を出してこない男性も中にはいます。
こうした男性の場合は単に彼女と一緒にするデートがあまりにも楽しくてあっという間に時間が過ぎてしまったり、手を出す気すら無くなってしまうほど楽しんでしまっているケースがあります。
男女の関係になることよりも、人として一緒に居て楽しく感じすぎてしまうくらい相性が良すぎる事が原因と言えます。彼としては大好きな彼女と過ごすことができていい関係を続けられているので、今の関係に疑問を持っていないことも多い傾向にあります。これには、彼が何もしてこないことに不安を感じていることや、彼としてみたいことなどを素直に彼へ伝えることで簡単に解決できる事が多いようです。