「彼氏が年下だけど、付き合いたてでどう対応したらいいかわからない」そう感じている女性もいるのではないでしょうか。「弟みたいに接して彼氏を怒らせてしまった」なんてことも。
特に、初めて年下の男性と付き合った場合は、どう接したらいいかわからないときもありますよね。中には、年下男性に対して「この人と絶対結婚したい!」と思っている人もいるかもしれません。
そのため、何が相手を怒らせるのか、事前に知っておきたい人もいるでしょう。そこで今回は、年下男子にNGな行動をご紹介します。
子供・弟扱い
男性は、どんなときも「彼女を守る立場」でありたいと考えるもの。そのため、子供扱いしたり、弟のように接したりすると、イライラする男性が多いのです。
「男性として見てもらえていない」「頼りにされていない」という実感は、彼の自信を踏みにじってしまうかもしれません。そのため、「頼りにしてるよ」「すごいね」といった、相手を大人の男性として尊敬している言動がオススメです。
また、「何回言ったらわかるの?」「よくできたね」といったフレーズはNG。難しいことかもしれませんが、年齢差を意識せずに相手と接するよう努めてみましょう。
いつも奢る
「彼氏は年下だし、給料は私の方が上かも」「年下に奢ってもらうわけにはいかない」と、デートで毎回奢ってはいませんか?もしかしたら、その行動は彼の自尊心を傷つけているかもしれません。
「一人前の男性と思ってもらえていないんだな」「俺のこと見下しているに違いない」と、ネガティブな思考に陥ってしまうことも。
そのため、思い切って彼に支払いを任せてみてはいかがでしょうか。現代は年下だから給料が低い、という時代ではありません。お財布事情を心配しているのはあなただけ、ということもあるのです。
かと言って、「いつも奢ってもらうのが当たり前」といった態度は、彼をイラつかせることも。奢ってもらった時は、その都度ちゃんと感謝を伝えるようにしましょう。
「おばさんだから」という発言
年齢が上なことを自虐して、「私おばさんだから」「もう年だから」と彼の前で言っていませんか?そうした言葉を聞いたら、男性は「そんなことないよ、って言って欲しいのかな」「卑屈だな」と感じることもあります。たまにであれば良いのですが、デートの度に言われると、面倒臭いと思うことも多いでしょう。
また、そのような発言をしていると、「なんでこんなに自信を持っていないんだろう?」「俺がそうさせているのかな?」と、彼自身にネガティブ思考が伝わってしまうことも。
彼はあなたを好きだから付き合っているのです。自分を卑下せずに、自信を持った態度で向き合いましょう。
仕事面で上から目線で接する
年下彼氏の場合、あなたの方が社会人としての経験が長いことも多いでしょう。そのため、仕事に関して上から目線な発言をしがち。特に同業の場合は、そのような態度をとってしまう女性も多いかもしれません。
「だからダメなんだよ」「もっと考えて仕事しないと」と、説教のような話を毎回されてしまっては、彼の気持ちも冷めてしまうかもしれません。彼の職場では、彼の職場での事情があるはず。それを踏まえた上で、意見を言うようにしましょう。
その際、「私は○○だと思う」と、あくまでも自分の一意見であることを伝えることが大切。そうした言い方だと、強制や批判をしていないので、彼も参考にしやすいでしょう。
身の周りの世話をし過ぎる
年下彼氏だと、ついつい身の周りの世話をしたくなる、という方もいるのではないでしょうか。「ちゃんと栄養バランスの整った食事をしているのかな?」「部屋は綺麗にしているのかな?」と、心配になって、全部してあげるという女性もいるかもしれません。
ただし、そうして全てやってあげるとなると、彼はそれが当たり前に感じることも。その結果、怠け者な性格になってしまうこともあるでしょう。料理や掃除だけでなく、次第に光熱費の支払いや公的機関の手続きなど、「面倒なことは全部私任せになった」というケースも。
始めのうちは彼に愛着が持てていても、あなた自身にどんどんストレスが溜まってくることもあるでしょう。ある日それを打ち明けても、「え?今までやってくれていたじゃん」「やり方わからないんだけど」と逆ギレされることも。
そうなったら恋愛感情も冷めてしまいますよね。予防するためにも、彼の自立を邪魔しないようにしましょう。掃除をしてあげたにしても、「たまたま今日はしただけ」と、継続的にはしないという態度をとることが大切です。
今回は、年下男子にNGな行動をご紹介しました。
気をつけるべき行動は、
・子供扱い
・いつも奢る
・「おばさんだから」という発言
・仕事面で上から目線で接する
・身の周りの世話をし過ぎる
の5つです。
年下彼氏と意識せずに、一人の男性として尊敬していることを示す態度をとりましょう。
そうすれば、お互いを高め合えるカップルになり、自ずと結婚へのステップを進むことができるはずです。