なぜか同じ職場に勤めている彼氏との関係が周りに知れ渡ってしまうことってありますよね。社内恋愛がバレる女性の特徴を3つ、紹介します。
同僚に目撃されている!会社の近くでデートをする
仕事が終わって、会社の近くの飲食店やデパートなどでデートをするのは、スケジュール的に楽ではあります。しかし、会社の近くは当然、同僚たちの行動範囲です。
飲み会や打ち合わせをしていた同僚に、デートを目撃される可能性は極めて高いといえるでしょう。もしも社内恋愛がバレたくないなら、デート場所には工夫をするべきです。
会社から離れた駅で待ち合わせたり、お互いの家に行ったりするようにしましょう。また、どうしても会社近辺で行きたいお店があるときなどは、平日ではなく休日に訪れると同僚に見つかりにくくなります。
メリハリをつけて!恋人同士の雰囲気がダダ漏れ
あくまで会社は仕事をする場所なので、必要以上に親しげな素振りを見せている男女は、周囲から浮いてしまいます。
「あの2人、怪しい」と思われても仕方がないでしょう。たとえば、お互いをニックネームで呼んでいたり、ボディタッチが過剰だったりするのは要注意です。勤務時間中にもかかわらず、2人きりになりたがるのも目立ってしまうでしょう。
対策としては、職場ではビジネスライクな関係で過ごすことがベストです。プライベートの話などはせず、名前にも「さん」づけをしましょう。敬語を忘れずに使うことも大切です。
プライベートを持ち込まない!ケンカの後こそ大人の対応を
仲のいい様子だけが社内恋愛発覚の原因ではありません。カップルならケンカをしてしまう日も来るでしょう。そのようなときに、会社にも揉め事を持ち込んでしまうと、付き合っているのが丸わかりです。
役職や部署が違うにもかかわらず態度がきつくなっていたり、ビジネスパーソンにはあるまじき言葉遣いや態度をしてしまうのは職場に相応しくないでしょう。ケンカをしてすぐ仲直りするのは難しくても、大人の対応は心がけるべきです。
プライベートでは恋人の時間を存分に楽しみ、出社したら100%同僚として接するように気をつけましょう。