寒い冬だからこそ見ることができる雪の絶景スポットは、恋人とのデートにもぴったりな場所です。この記事では恋人と行くのにおすすめな雪の絶景デートスポットを紹介していきます。
<目次>
幻想的な雪景色にうっとり!北海道の青い池
北海道の美瑛町にある青い池は、冬に行っても美しい姿を眺めることができるスポットです。
昼間には雪が積もった木々が青い池の水面に映りこみ、絵画のような景色を楽しめます。また、夜になるとライトアップイベントがはじまり、池全体が幻想的な雰囲気に包まれます。
昼間に澄んだ空気に包まれている青い池を散策した後、夜にもう1度訪れて、星空やライトアップされた池全体をじっくりと眺めてみるのも楽しそうです。2人で一緒にロマンチックな景色を眺めたいなら、北海道の青い池がおすすめです。
手作りの氷柱を眺められる!埼玉県のあしがくぼの氷柱
冬の寒さを使って造りだされる埼玉県のあしがくぼの氷柱は、秩父三大氷柱の1つにも数えられている観光名所です。
地元の人が沢水をまいて造るこの絶景は、その年の気温によって微妙に姿が異なるため、毎年訪れて違いを楽しむこともできます。時期によっては鑑賞用に整備された通路のすぐ近くまで氷柱ができていることもあり、間近で眺める氷柱は迫力も満点です。
夜間にはライトアップも施され、ファンタジーの世界に迷い込んだようなひと時を過ごせます。また、あしがくぼの氷柱の付近には鉄道の線路も走っているため、氷柱と電車を一緒に眺めることも可能となっています。このため電車好きの恋人と一緒に訪れてみるのもおすすめです。
日本ならではの冬景色!富山県の五箇山
昔の日本にタイムスリップしたかのような雪景色を眺められるのが、富山県にある世界遺産・五箇山です。
五箇山には相倉合掌造り集落と菅沼合掌造り集落という2つの集落が残っており、五箇山民俗館や五箇山和紙漉き体験館などの観光スポットも整備されています。冬になると合掌造りの家屋の上に真っ白な雪が降り積もり、どこか懐かしさが漂う景観を見ることができます。
時期によっては夜に集落がライトアップされることもあるため、2人で一緒に散策して楽しむことも可能です。いつもと一味違ったデートをしたいなら、富山県の五箇山を訪れてみてはいかがでしょうか。
お洒落な並木道に癒される!滋賀県のメタセコイア並木
滋賀県のマキノ町にあるメタセコイア並木は、整然と立ち並ぶメタセコイアが独特の景色を生み出している観光スポットです。
雪の季節になるとその美しさにも磨きがかかり、ロマンチックなムードに包まれます。並木道は約2.4キロメートルほど続いているめ、ゆっくりと散歩を楽しむことができます。また、ドライブデートの途中に寄ってみるのもおすすめです。並木道の周りは建物もそれほど建っていないので、静かな場所でデートしたい時にもぴったりです。
凍りついた滝が圧巻!栃木県の華厳の滝
日本三大名瀑の1つである華厳の滝は、冬になると水が凍り付き、荒々しい美しさを見せてくれる絶景スポットです。
高さが97メートルもある大きな滝は寒さが厳しくなると動きを休め、温度がマイナス10度ぐらいなると凍り始めます。さらに岩壁から流れている十二滝という細い滝も寒くなると氷結し、華厳の滝全体が冬の冷たさや美しさを感じられる滝へと変わります。有料のエレベーターに乗って観瀑台へ行けば滝を間近から見上げることができ、氷結した滝をじっくりと眺めることが可能です。