送迎会では、花束などのプレゼントを贈られることがよくあります。男性がドキドキするプレゼントを紹介しますので、参考にしてくださいね。
「俺の好みを覚えていた?」お気に入りのお菓子やお酒
男性は、自分の好みを把握してくれる女子を意識する傾向があります。もしも送迎会でプレゼントを贈りたいなら、お気に入りの品物を選びましょう。
甘党の男性には、ちょっと高級なお菓子がぴったりです。自分へのご褒美としてこっそり買っていることがあるので、プレゼントしたらかなり喜んでもらえます。「私もこのお菓子が大好きです」とメッセージを添えれば、親密なムードが高まります。
また、辛党の男性にはお酒をプレゼントしましょう。日頃から、ワイン派なのか、それともウィスキー派なのか、調べておくことがポイントです。男性と親しくしたいなら「今度、二人で飲みに行きましょう」と誘ってみることをおすすめします。
自分の好みを知っている女子から誘われて、嫌だと思う男性はいません。一気に二人の仲が進展しますよ。
「使うたびに思い出す」身近なアイテム
離れがたい男性がいるなら、ボールペンやハンカチなど、身近なアイテムをプレゼントしましょう。なぜなら、プレゼントされたアイテムを使うたびに、男性はあなたのことを思い出すからです。「これをプレゼントしてくれた子、とても気配りができるタイプだった」と思い出してもらえます。
男性の好みにぴったり合うアイテムを選ぶことがコツです。シックな装いが好きな男性には、シンプルなデザインのブランドにしましょう。好きなブランドのアイテムならば、よりいっそう喜ばれます。尚、ボールペンやハンカチなどのアイテムは、人の目に触れやすいので注意が必要です。奇抜で派手なデザインは使いにくいので気をつけましょう。「誰にもらったんだ?」と同僚から冷やかされて、男性が困ってしまうかもしれません。
「これは特別なプレゼント?」効果的なネクタイ
ネクタイを「特別なプレゼント」と認識している男性はとても多いです。これからも男性とつながりを持ちたいと望んでいるなら、送迎会のプレゼントはネクタイにしましょう。胸元に近いアイテムですし、ネクタイを特別視する男性はたくさんいますから効果的です。プレゼントしてくれた女性をたちまち意識するようになりますよ。
まずは、男性がいつも身につけているネクタイのカラーをチェックしましょう。好みに合わないネクタイを贈っても、喜んでもらえません。水玉やストライプなど、ネクタイの模様を確かめることも大事です。また、男性が着ているスーツとぴったり合うようなネクタイを選ぶことも大切です。日頃から、さりげなく観察しておくことがポイントですね。