LINEのメッセージを工夫することは男性の心を射止めるための近道です。男性のツボを押さえたメッセージを覚え、意中の男性の心をバッチリゲットしましょう!
つい待ってしまう返信メッセージはダントツでコレ!
男性からLINEがきたときに返信しやすいメッセージは疑問符で終わる文、つまり質問系のメッセージですよね?このことを大抵の男性は理解しているため、質問を送るときはほぼ100%女性から返信がくること前提でLINEをします。
この時点で男性は多かれ少なかれソワソワするものです。さらに、「どんな返信がくるんだろう?」と思ってしまうような、よりプライベートな質問を男性がしたとなると、先の展開が中々想像できず、返信が待ち遠しくなります。要するに、多くの男性に当てはまる、つい待ってしまうLINEの返信メッセージは「質問に対する答え」なのです。
男性の質問したい欲を刺激する方法
「質問に対する答え」を送る状況に持ち込むためには、当たり前ですが、男性から質問を引き出す必要があります。ある程度関係が進み、男性側もLINEでのやり取りを楽しんでいる様子なら質問を引き出すのは簡単です。なぜなら、LINEでのやり取りをどうしても途切らせたくないと思った場合、どこかで必ず質問をしなくてはならないからです。
もうすでにLINEでのラリーが続くような関係になっている場合は、相手が質問をしてくるのを待ちながら男性とのやり取りを楽しみましょう!そして、相手が質問をしてきたときは焦らしてみるのも良いかもしれません。ただし、焦らしすぎには注意です。
まだ関係が浅く、LINEでのやり取りが途切れ途切れという場合は、内容は簡素なものでも良いので自分から質問をしてみてください。「質問の答えに対する反応」も「質問に対する答え」ほどではないにしろ、男性にとっては気になるメッセージになりますし、LINEを続けるきっかけにもなります。ただ、「質問の答えに対する反応」を返す際には細心の注意が必要です。せっかく質問に答えたのに返ってきたのが「へーそうなんだ」のような、適当な相槌だけでは男性のテンションは下がってしまいます。次のメッセージにつながるように、「質問に対する自分なりの答え」をつけ足したり、男性がつい質問したくなるような「気になる一文」を加えたりしましょう。
共感してもらえるかどうかは気になる…
男性に限ったことではないですが、「好きなものごと」に共感してもらえるかどうかはとても気になるものです。返信メッセージを男性に待ち遠しく思ってもらうための手段として、「相手が興味あるものの話に話題を持っていく」という手もあります。
もし難しい場合は、代わりに、自分が興味あるものの話をするか、一日過ごした中で自分が気になったことを送ってみてください。そうすることで男性の見解を引き出すことができ、結果、「共感するメッセージ」を送るチャンスを得ることができるでしょう。