普段二人でいるときは優しいのに、彼の男友達といるときは私のことを貶してくる彼。男友達の前で貶してくる彼氏にはどのような深層心理があるのでしょうか。
あなたの話し方を再確認してみよう
彼の男友達といるときにあなたは「今回もまた貶されるんじゃないか」と思って、無意識に強めの口調になったり早口になったりしていませんか。そんな二人きりでいるときとは違うあなたの話し方に、彼はイライラしているのかもしれません。イライラすることで自律神経が乱れ、あなたのことを大切に思っていたとしても、つい貶したくなってしまうのです。
そのような深層心理を理解したうえで、彼の男友達といるときは意識して落ち着いた口調でゆっくり話すようにしましょう。そうすることで彼は自律神経のバランスが整い、あなたのことを大切な存在だと認識して優しくしてくれるのです。
銀座のナンバーワンホステスに代表されるように、男性から優しくされる女性というのは、落ち着いた口調でゆっくり話す傾向がありますよね。
彼が理想とする彼女を把握しよう
落ち着いた口調でゆっくり話すことでエレガントな印象を与えることもできます。彼の男友達に彼とラブラブであることをアピールするために、甘えたり、キャピキャピした話し方をするのははやめましょう。
それはそれで男友達に「かわいい元気な彼女」という印象を与えることができるかもしれませんが、彼には「少し慌ただしい彼女」という印象を与えてしまいます。男性というのは彼女にしっとりとした色気と女性らしい上品さを求める傾向があります。
彼の男友達といるときも、彼の理想とする彼女であり続けることが優しくしてもらうコツなのです。
彼の自己顕示欲が原因だったら?
その他の原因としては、彼が男友達といるときはイジられキャラで、本人がそのキャラを快く思っていないのかもしれません。その結果、男友達の前では彼女を貶すことで「強い自分」をアピールしてしまうのです。
このケースでは、彼に「○○君がイジられキャラでも、私が○○君を好きな気持ちは変わらないよ」なんて言ってはいけません。これは彼のプライドを傷つけるだけです。そんなときは「二人きりでいるときに優しくしてくれているように、○○君の男友達といるときも変わらずに優しくしてほしいな…」と素直な気持ちを伝えましょう。
プライドを傷つけずに自分の本音を伝えることが、彼の優しさを引き出すポイントです。
「ツンデレ」という言葉で済ませない
普段は優しいのに場合によっては冷たい態度を見せることをツンデレと呼びます。そんなベストな呼び名があるため「○○君って、ツンデレだよね~」などと言って笑い話で済ませようとする女性もいますが、そんな恋愛はいつかほころびが生まれます。
彼が貶してくるのであれば必ず原因を突き止めるようにしましょう。