男性から元カノの話をされて、嫉妬してしまう女性も多いのではないでしょうか。なぜそのような話をするのか、理由を知ることで少しは気持ちが晴れるはず。今回は、男性が元カノ話をしてくる3つの理由を紹介します。
ヤキモチを妬かせたい
男性が元カノの話をしてくる、それは恋人にわざとヤキモチを妬かせようとしているのかもしれません。実は、ヤキモチを妬かせることで、意識を自分に集中させるという効果があります。
男性はわざとヤキモチを妬かせることで、自分のことをもっと好きになって欲しい、もっと女性と仲良くしたいという意図があるのかもしれません。ただ、単純にモテる自慢がしたくて、元カノの話をしてくる場合もあります。モテる自慢をする人は、モテないからこそ自分を大きく見せたいという心理があるので、その場合はあまり不安になる必要はないでしょう。
今の関係に安心している
本来なら、元カノの話をすることで、相手を嫌な気持ちにさせないかな、嫌われないかなという考えが頭をよぎります。しかし、付き合いが長くなると、だんだん安心感というのが芽生えていきます。
関係が深くなり、元カノの話をするぐらいで彼女の気持ちが揺らぐはずがないと考えると、何気なく過去の恋愛の話をしてしまうことがあるようです。また、「恋愛遍歴を知ってもらい、自分のことをもっと深く理解してほしい」という気持ちで、あえて元カノの話をしてくることもあります。
強固な関係を築いている時に元カノの話をしてくる時は、関係に安心していたり、女性を信頼したりしている証拠なので、この場合はあまり気にしない方が良いでしょう。
元カノよりも好きだというアピール
「元カノよりも今の彼女の方が大好きだ」、そんな気持ちを伝えたい時、元カノの話をしてくることもあります。元カノの自慢ではなく、過去の恋愛の辛いことや、悲しかったことを話す場合、「君に出会えてよかった」ということを伝えたくて元カノのことを話しているのかもしれません。
男性が元カノの話をする場合、「未練があるのでは」と不安になります。しかし、別れた人に未練がないからこそ、元カノの話を好きな人の前で遠慮せずに話せるということもあります。「元カノよりも君の方が比べ物にならないくらい素敵」という意味で話しを持ち出してきたのならば、嫉妬せずに許してあげるようにしてみましょう。
実は男性が元カノの話をする場合、女性を傷つけるような意図がないことがほとんどです。わざと嫉妬させて愛情を確かめたり、逆に今の彼女が好きすぎで話したりしてしまうことがあります。
ムキになってこちらも過去の恋愛事情を話すと関係がギクシャクしてしまうので、できるだけ大人の対応をすることが大切です。