大好きな彼が、いつも無口だと何を考えているのか気になりますよね。自分に興味を持ってないのかな、と不安になってしまうこともあります。けれど、口数が少ない男性には意外な理由があるんですよ。理解してあげましょう。
無口は女性に慣れていない証拠
女性と接したことが少ない男性は、どんな話をすればいいのか分からなくて、密かに悩んでいます。「こんな話をしたら呆れられるかな」「女性って、どういう話題が好きなんだろう」と考え込んでいる男性はとても多いです。
中には、頭の中でシミュレーションをしていたのに、いざとなったら緊張して話せなくなる男性もいます。そんな時は、優しくリードしてあげましょう。彼が好きそうな話題を提供することがコツです。彼の好きなスポーツやゲームについて、質問してみましょう。彼は喜んで教えてくれますよ。また、話題の映画をチェックしておく方法もおすすめです。話が盛り上がりますし、「一緒に観に行こう」とデートに誘われるかもしれません。
過去に失敗した経験がトラウマになっている
女性からフラれた経験を持つ男性は、恋愛に対して慎重になります。特に、「あなたの話はつまらない」と言われた男性は、心の中に深い傷を持ったままかもしれません。過去に失敗した経験がトラウマになって、上手に話せなくなってしまった可能性はとても高いです。
まずは、彼の傷を癒やしてあげましょう。彼との会話が続かなくても、不機嫌な表情をしてはいけません。「一緒にいると心が落ち着くね」と声をかければ、無口な彼は安心します。また、デートが終わったあとは、「あなたと過ごせてとても楽しかった」とお礼を言いましょう。少しずつ自信を取り戻して、会話が弾むようになりますよ。
実は家庭の影響が大きいのかも?
古風な考えを持つ両親から、「男はヘラヘラするな」と言われて育った男性もいます。そんな家庭環境で育つと、男性は無口になりがちです。そんな時は、彼を励ましてあげましょう。「しっかりした家庭なのね」「でも、私の前では好きなように話していいのよ」と言ってあげたら、男性は解放感を得ることができます。
自由を獲得したような気分になれますので、あなたとの会話が大いに弾みます。ただし、「変な家庭ね」と否定してはいけません。価値観の違いを受け入れましょう。
大らかな気持ちで受け入れてあげよう
無口な彼は、決してあなたを嫌っているわけではありません。無口になった原因を理解しましょう。中には、女性にフラれた経験が深い傷となって残っている男性もいます。また、好きな話題ならば、積極的に話をしてくれる男性は多いです。上手に話題を提供して、自信を取り戻してあげましょう。