付き合っていくうちに女性は、男性の様々な面を目の当たりにします。付き合う前は笑顔がとても印象的だった彼が急に怒りっぽくなった、という場合、男性の心理にはどのような変化が起きたのでしょうか。
ノッている時ほど女性を求める
なぜ付き合い始めた瞬間と暫く付き合った後で、彼氏の印象が異なるのでしょうか。その理由として考えられるのが男性の心理状態や余裕の変化が挙げられます。そもそも男性は仕事やプライベートが充実し気分が良い時ほど女性を求める傾向にある、と言われており、成功している自分を女性に見てもらいたい、という心理から恋愛に積極的になりやすいのです。
さらに女性も、成功していて社会的に認められている男性に惹かれやすいことが知られています。男性が恋愛に積極的になって、しかもモテやすい、付き合い始める時期というのは男性のコンディションが最高の時だと言えるのです。
気分が落ちて来ると怒りっぽくなる
男性に限らず人生には何らかの浮き沈みがあり、いつも気分よく過ごせるわけではないのが事実です。どれだけ気分がノッていた男性であっても、いつかはその勢いが衰えます。仕事や人間関係で上手くいかないフラストレーションは溜まるのに、男性の見栄からそれを言葉にせず溜めこんでしまい、不機嫌だけが目に付くようになります。
つまり、男性が怒りっぽくなったのは単に女性に弱みを見せたくないために困ったり、辛いと感じていることを内側に溜めて余裕を無くしているだけなのです。また女性を気遣う余裕も失われているので、ぶっきらぼうになります。そのため女性は自分が原因であるかのように感じてしまうのです。
|
|
【この記事も読まれています】