同性には何かと嫌われやすいといわれている「匂わせ女子」ですが、気になる男性を意識させるには実は効果的な方法だと知っていましたか?直接会うことがなかなかできないからこそ、SNSを使って彼を振り向かせる方法を紹介します。
貰い物で匂わせる
匂わせ女子で気になる彼を意識させるポイントは「あれ…彼氏いるのかな?」「好きな人がいる…?!」と相手に思わせることです。そこで活躍してくれるのが貰い物をSNSで投稿してみること。載せる貰い物は食べ物でも、服でも雑貨でも何でも良いです。
投稿するときには貰い物が映えるような写真を撮り、ハッシュタグには「#ありがとう」や「#一生の宝物 #大切にします」などをつけ、貰い物感が出るコメントをしましょう。ダイレクトに「#貰っちゃいました」とつけてもOK。コメントには嬉しさを押し出す文章が効果的です。
ただし、誰からは書かずに「男から貰った…?」感を出すのがポイント。実際に母親や友達から貰ったものでも、男性や(想像)彼氏から貰ったものだと思って文章にしてみて。また写真は貰い物のみが写った写真だけでなく、自分と貰い物を一緒に撮った写真も大切感を匂わせることができるので、効果が出ます。
花言葉に意味を持たせる
匂わせ女子のアイテムとして外せないのが「お花」です。困ったときはとりあえず花を写しておけば良しなくらい、匂わせ女子にはマストなアイテム。自分で買った花を撮影しても良いですし、そこら辺に生えていたり近所に咲いていた花を撮影しても良し。ハッシュタグには「#思いを込めて」や「#頑張るぞ」など恋愛しています感が出るタグをつけておきましょう。
このとき「恋愛」という文字を投稿に入れないことがポイント。男性から見ると女性のSNS投稿のお花は、その女子らしさから恋愛のイメージに結びつきやすくなるので、あえて恋愛の言葉を入れない方が意識させやすいのです。
またお花にある花言葉には恋愛の意味が多く含まれているので、「#花言葉 #忘れられない恋」など花言葉の意味を書くのも匂わせ投稿で彼を振り向かせるにはおすすめです。今自分が恋愛をしていることを伝えることができますし、ある程度頻繁に連絡をとっている相手なら「もしかして…この投稿って俺のこと?」と彼に思わせることもできてしまいます。
|
|
【この記事も読まれています】