外出自粛が行われたことにより、デートどころか少しも会うことができないため気持ちが冷めて破局してしまうカップルが増加しています。自粛中に破局してしまうカップルの特徴を見ていきましょう。
破局してしまうカップルの特徴
自粛により会えなくなることでストレスを感じてしまう人もいますが、お互いをコロナの感染から守るために自粛することは重要です。
しかし、自粛によって破局するカップルは増えており、会えない、デートすることができない、マスク越しの会話が苦手、ビデオ通信をしても会いたい気持ちがなくならないなどの悩みやストレスが破局の原因とされています。
コロナで破局してしまうカップルの特徴としては、ネガティブな気持ちになりやすいことが挙げられ、会えないことで意思疎通がしにくくなり恋人に対して疑心暗鬼になってしまうのです。
破局する心理とは
自粛が長くなることによって、感染リスクやこれからの生活への不安、元の生活に戻れないフラストレーションなどが溜まり、その余裕のなさから相手への気遣いや思いやりを忘れてしまうことがあります。
また、スキンシップしないと交際している意味がないと考える人も、破局しやすいとされています。スキンシップはカップルには重要ですが、それ以外のことを適当にしていると相手が体目的だと思いやすくなります。
コロナで暗い気持ちになりやすいですが、LINEや電話の話題がそればかりだとお互いがネガティブな気持ちになり、別れにも繋がりやすくなります。
|
|
【この記事も読まれています】