気になる男性が自分にとって脈ありなのかどうか、その判断に迷うこともありますよね。そんなときに判断する基準となるのが、男性の笑い方です。この記事では、男性が脈ありのときに見せる笑い方の特徴を紹介します。
顔をくしゃくしゃにして笑う男性
笑い方にもいろいろありますが、顔をくしゃくしゃにして、顔いっぱいで笑っている男性は脈ありだと言えるかもしれません。心から笑っていなければ、なかなか顔いっぱいで笑うことは少ないですし、反対にそういう笑い方をしているなら、そのとき一緒にいる相手に心を許していると受け取れます。
また、笑ったときに、歯や歯茎が出たり、目が細くなったりと、笑顔の見られ方を気にかける人も少なくありません。そうした点からも、顔をくしゃくしゃにして笑う男性は、一緒にいる相手に心を許した、脈ありの男性と言えるのではないでしょうか。
一緒に笑顔になる男性
女性が笑顔になったときに、つられるように一緒に笑ってくれる男性は、脈ありだと判断することができるかもしれません。女性が笑ったときに、同じタイミングで笑うことで同意を示し、その空間を共有していることを表す男性の笑顔は、その女性に近づきたいと思っている心の表れだと言えます。
また、ただ単に女性の笑顔につられて笑っている場合も、それだけその女性に対して近い感覚を持っていると受け取ることができます。一緒にいる女性に対して心の壁がない男性ほど、女性の笑顔に呼応するようにして笑うのではないでしょうか。そして、そうした笑顔の距離が近い男性は、脈ありだと判断できるかもしれません。
目が合ったときに微笑む男性
声を出して笑ったり、顔をくしゃくしゃにして笑ったり、周囲の人が簡単に気づくことができる笑顔もありますが、特定の人にしか気づけない笑い方をする男性もいます。例えば、ふと目が合ったときに特に理由もなく微笑むのがそうした笑い方です。
この笑い方をする男性は、その相手の女性に対して好意があると言えます。人とたまたま目が合ってしまったときは、どちらかと言えば気まずい状況ですので、すぐに目をそらすことが多いなか、目をそらさずに微笑むのは女性に対する好意の表れだと受け取ることができます。
また、目が合ったことが単純に嬉しくて、つい微笑んでしまったとも言えるため、そうした場合でも同様に脈ありだと判断できるでしょう。
笑顔は心を忠実に映すので、作り笑いは思いのほか簡単に見破ることができます。だからこそ、一緒にいる女性に対して遠慮せずに笑顔でいる男性や、女性の笑顔にきちんと合わせようとする男性は、脈ありだと言えるでしょう。
一緒にいて笑顔が多い時間を過ごせる男性は、女性にとって素敵な相手だと言えます。