自ら口に出して言わなくても心の中で女性に褒められたいと考えている男性は多くいます。今回ご紹介するのは、男性が心で密かに女性に褒めてほしいと思っている3つのポイントについてです。
仕事の頑張りや充実ぶり
世の中には、自分の仕事に誇りを持って取り組んでいる男性も少なくありません。こうしたタイプの男性は、日々の頑張りや仕事での成果を褒められることに大きな喜びを感じます。例え褒められたくて仕事をしているわけではなくても、誰からも評価されなければモチベーションを維持することはできません。
少しくらい自慢気味に話されても、嫌な顔をせずに苦労話や努力について耳を傾けて褒めてあげることが大切です。自分の仕事に誇りを持っている男性は、些細な否定でも気分を害してしまう傾向があるので、否定的な意見を述べずに共感に徹することがポイントになります。
強さや頼りがい
人によって若干の個人差はありますが、女性に頼ってほしいと考える男性はたくさんいます。ここで挙げる頼りがいとは、重い荷物を運ぶことでの力強さ、困った時に相談された時の的確なアドバイスなど様々です。こうした行為をしてもらった時に感謝の気持ちだけで済ませてしまう女性も多くいます。
この時、心の中で密かに褒めてもらいたい願望を抱いている男性は少なくありません。本当は褒めてほしいけれど、自分からは言えないという気持ちを察して、感謝の気持ちと共に褒め言葉も添えてあげることが大切です。
趣味や雑学などの知識の豊富さ
全ての人が当てはまるとは限りませんが、男性の多くは自分の持っている知識を他人に披露したがる傾向があります。前述した頼りがいと同様に、趣味やスポーツ、雑学に至るまでなど博識ぶりを披露することで凄さをアピールしようとする人も少なくありません。この時も大事なことは、褒めることです。
博識ぶりをアピールするタイプの大半は話を聞いてほしいだけなので、無理に理解をしようとしなくても問題ありません。相手の話を最後まで聞いてその知識について褒めることが正しい行動になります。ただし、適当に相槌を打っていることを悟られると機嫌が悪くなってしまうので、自分にとって興味がない話でも興味がある素振りを見せることが重要です。
会話の中から相手の喜ぶポイントを探す
男性の褒められて喜ぶポイントは人によって個人差があります。他の人が喜ぶことでも、その人にとってはどうでもいいポイントというケースは少なくありません。
男性が自ら口に出さなくても普段の会話の中に何かしらのヒントは隠されているので、注意深く観察をして見極めることが大切になります。