女性慣れしている男性は浮気する可能性が高かったり、モテる要素もあって彼氏にするには何かと心配事が多いですよね。それなら、女性に慣れていないであろう「恋愛経験ゼロ」の男性の方が彼女を大事にしてくれるのではないかと考えてしまう女性も多いです。
しかし、恋愛経験がない男性も付き合うに当たってはそれなりのデメリットがあります。恋愛に真面目そうで、彼女を大切にしてくれそう…と良いことばかりに見える恋愛経験がない男性のデメリットとは何があるのでしょうか?
彼女への女性像が理想的すぎる
恋愛経験ゼロの男性にとって、女性との恋愛といえばマンガやドラマの世界から知識を覚えてくることが多いです。特に男性向けのマンガやドラマに出てくるヒロインといえば、基本は美人でスタイル抜群。性格は優しい癒し系だったり、元気ハツラツの体育会系だったり、恥ずかしがり屋のドジっ子だったりと特徴はありますが、どの女性も男性に対して一生懸命尽くす姿が健気に描かれています。
そのため、外見については理想と現実は違うことを理解していても、内面については無意識に「女性ってこういうものでしょ?」という概念が、ガッチリと固まってしまっていることが多いのです。
学生時代など早い時期に「リアルな女性の生態」を知っていれば、自分の思っていた女性像は「あくまでも理想像」だと気づくチャンスがあるのですが、今まで生身の女性と深い接触が無かった場合は理想とのズレがあると「女性らしくない!」と思われてしまうリスクがあります。特に1人っ子や男兄弟だけの家庭で育った男性の場合は要注意ですよ。
彼女への執着が大きくなりすぎる
恋愛経験のない男性にとって、初めてできた彼女はすべてが「初めて」になります。
初めてキスした女性、初めてお泊りで旅行に行った女性、初めてエッチした女性など、大切に温めてきた「初めての〇〇」である分、そのひとつに対する熱量が、男性と彼女との間で大きく違ってくることでしょう。そして、「初めての〇〇」を積み重ねるごとに、男性の彼女に対する思い入れは益々強まっていくはずです。
誰でも初めての恋愛は大切で、執着してしまいますよね。そのため彼はしばらくの間は人生初の恋愛にのめり込んでしまう傾向があります。
浮気性の彼氏を持ったら、それはそれで大変なことも多いかもしれませんが、彼女に執着しすぎる彼氏もなかなか面倒。ちょっと友達と食事に行くだけでも「誰と行くの?」「どこに行くの?」「何時に帰るの?」と質問攻めに合うこともあります。
束縛されるのが苦手な女性の場合は、その温度差にストレスが溜まってしまうかもしれません。
|
|
【この記事も読まれています】