素敵な男性と出会ったら、これからその男性と関係を深めるための日々が始まります。そして、その第一歩はLINEによるコミュニケーションでしょう。そのため、LINEのテクニックを紹介する恋愛記事が数多く存在しますが、それらの記事どおりのLINEをするのはおすすめできません。
何しろ、その男性とはまだ出会って間もない関係。実はこの「出会って間もない」が重要なキーワードであり、既に親しい男性とのLINEのコミュニケーションとは全く違うのです。そこで、今回は「出会って間もない」を前提にしたLINEにおける注意点をお伝えします。
<目次>
1. あなたはまだ男性のことが何も分からない
出会ったばかりの状況では、あなたはまだ男性のことがよく分かっていないでしょう。それは当然なのですが、その当然のことこそLINEを始める時の注意点になるのです。男性もまたあなたのことが分かっていない状態ですから、その点も忘れないようにしましょう。
それを忘れて親しい男性と同じ感覚でLINEしてしまうと、お互いにとって思わぬマイナス効果をもたらしてしまうのです。
(1) 返信が遅くてもイラついてはダメ!
LINEを送って返信が遅いと、ついイライラしてしまいますよね。特に、明らかに返信できると思われる時間に返信がこない、既読になっているのに返信がこない…このような場合は尚更でしょう。しかし、あなたは男性のことをまだ分かっておらず、当然ライフスタイルも把握していません。
ですから、もしかすると男性はその時間帯にLINEができないのかもしれません。男性のことが分かってない以上、一般的な感覚で考えるのは間違いであり、返信が遅くても気にしないようにしてください。仮にそのことで男性に文句を言ってしまうと、「この女とは合わないな」と思われてしまいます。
(2) 駆け引きする必要はなし!
出会ったばかりの男性とLINEを始めた場合、当面の目的はコミュニケーションをとることと情報収集です。この時点で駆け引きをする必要はありません。例えばLINEの駆け引きの定番として、「わざとLINEを送らない」という方法がありますよね。
本来、この駆け引きでは男性が女性のことが気がかりになる効果がありますが、出会って間もないなら全くの無意味。単にあなたの興味が薄れたのかと解釈され、男性もまたあなたにLINEを送らなくなり、自然消滅という最悪の結果を招くでしょう。
2. 出会った男性とのLINEで注目すべきこと
出会った男性とLINEを始めたとしても、その時点ではまだ男性の気持ちは分かりません。既にあなたに脈ありの可能性もあれば、そうでない可能性もあり、また後者の場合は今後脈ありになる可能性があるかないかも重要なポイントになってくるでしょう。ひとまず、次のことに注目してください。
(1) 男性のLINEに対するこだわり
男性があなたとのLINEに対してどの程度のこだわりを持っているのか?…これは、LINEの頻度や文章の装飾などから判断できます。簡単な話、頻度が低くて文章も雑なら現状脈なしと判断でき、今後は脈ありにさせるための交流が必要になってくることが分かります。
一方、頻度が高くて文章も丁寧なら高確率で脈ありと判断でき、この場合は男性の気持ちをより確かめるために食事などに誘っても良いでしょう。つまり、男性のLINEへのこだわりを見て現状の脈あり度を診断、それを今後の交流の仕方の参考にするというわけです。
(2) 情報収集
出会った男性とのLINEでまず必要なのは情報収集、男性についてあらゆる情報を得ておきましょう。注意すべきなのは質問攻めをしないこと。情報収集だけを考えてLINEするとどうしても質問が多くなってしまいがちです。
そもそも男性とは出会ったばかりのため、質問などしなくても男性のLINE全てがあなたにとって貴重な情報になります。それでも質問したいのであれば、「質問だけでなくプラス一言を付け加える」、「質問を連発しない」などの配慮を心掛けてください。
出会ったばかりの男性とのLINEでは、一般論を無視すべきです。例えば「返信が遅い」、「駆け引き」などは気になる男性とのLINEにおいて脈ありを診断する重要なポイントですが、出会ったばかりである以上、これらは一切気にする必要はありません。
まずすべきなのは、現時点の男性の気持ちの把握と情報収集であり、付き合いの長い友達と同じ感覚でLINEすると失敗してしなうので気をつけましょう。