でも、心のどこかでは『誰かに悩みを打ち明けて助けてもらいたい』と思っているものです。
ただし、男性を元気づける時にはプライドを傷つけたり、アドバイスをしすぎて『俺ってやっぱりダメだ』なんて思わせたりしないように注意しなければなりません。
今回の記事では、悩む男性を元気づける効果的な方法を3つご紹介します。
少し特別なデートに誘う
元気づけてあげたい男性が恋人でもそうでなくても、少し特別なデートに誘ってあげるのは効果的です。
悩んでいる人って、大抵の場合には自分の中で思考が固まってしまい、解決策も考えられないまま泥沼にはまっているような状態です。
だから、そこに新しい刺激を与えてあげなければいけません。
普段と同じようなデートだと、刺激が足りずに気分転換にならない可能性が高いのです。
せっかくデートをしても気分転換ができていなければ、デートの最中も悩み事は続いてしまい、『デート中なのに元気なくてゴメン…』と余計に落ち込ませてしまうかもしれません。
いつもは行かないようなちょっと高いレストランに行ったり、車で遠出したり、少し特別なデートに誘ってあげると男性もきっと元気を取り戻してくれるはずです。
悩みの原因と解決策を上手に引き出す
先ほどお話ししたように、悩んでいる時って思考が固まってしまい、具体的な原因と解決策が見えないから抜け出せなくなるんですよね。
なので、悩みの原因と解決策を引き出してあげれば男性の悩みも解決されるはずなのです。
そのためには、相槌を工夫しましょう。
凝り固まった思考をほぐし、掘り下げて行くためには「そうなんだ、それで?」とか、「どうしてそうなったの?」というような相槌を使うと効果的。
『それで…なんで悩んでいたんだっけ?』、『あれ?どうしてこうなったんだ?』と悩みの原因に意識が向けば、あとはそこから男性自身で答えを見つけてくれるはず。
具体的なアドバイスをしているわけじゃないのに、不思議なことに相槌だけで相手の悩みを解決することができるのです。
この方法なら、男性のプライドを傷つけることもなく、『〇〇ちゃんに相談すると心が軽くなる気がする』というような印象を与えることができます。
|
|
【この記事も読まれています】