恋人にしたい人の条件が思い浮かばずに、最近恋愛ができていない…と悩む女子は多いです。特に年齢があがってくると、相手の条件と自分の条件を見比べれるようにもなってくるので、複雑な思いが絡み合って「もう、わからない…!」と頭を抱えてしまうこともしばしば。そんな、自分がどんな男性を好きになったらいいのかわからない時に考えるべき条件を紹介します。
1. 自分の素を出せるか
自分にはどんな人が合うのかわからなくなってしまうと、いざ男性との出会いがあったとしても恋人関係に発展させることに躊躇をしてしまいますよね。そんな時は、相手に自分の素をさらけ出せるかどうかを考えてみるのがおすすめ。
いくら気になる相手ができたとしても、自分の素を出せずに取り繕わなければいけない相手だと、一緒にいても疲れてしまうからです。これがずっと続くのか…と思うと一緒にいることは難しくなってくるでしょう。
相手がまだ好きかどうかがわからなくても、何度か会ってみて、自分が相手と一緒にいて楽しいかどうかという気持ちを持っているのかをチェックしてみてください。
2. 男性として意識できるか
恋人になるためには、相手のことを男性としてしっかり意識する必要があります。たとえすごく良い人だったとしても、友達にしか見えなくなってしまうと、恋人の行為に抵抗感を抱いてしまいます。ただ、普段友達だと思っていた人が、何かをきっかけに急に男性としての魅力を感じるようになって好きになることもあるので、周りにいる男性はしっかり見るようにしてください。また、お互いに異性として意識し合えるように、女性らしさを忘れないようにも気をつけましょう。
|
|
【この記事も読まれています】